
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 266人
- 募集終了日
- 2017年3月24日
フットサル元日本代表の相根澄さんからの応援!!!!!!
フットサル元日本代表の相根澄さんからの応援メッセージです!
ありがとうございます!!!
フットサル選手を引退後、縁あって2009年、東京都の最南端小笠原諸島にフットサルの普及活動に行かせて貰いました。
それからほぼ毎年、小笠原の父島、母島に行き、沢山の子供達と出会いがありました。
そんな中から、今春高校卒業と同時に、小笠原諸島を飛び出しハンドアートスタンププロジェクト「病気や障害を持った子供達の手形や足型を集める世界一大きな絵を描くプロジェクト」の一員として世界一周の旅にでる子がいます!!
「宮澤かれん」
初めて行った母島での出会いは小学校5年生でしたが、はや今は高校3年生。
今まで、フットサル選手やJリーガーになった子供はいたけれど、こんな形で成長して世界に飛び出してくれる子がいてくれ、とても嬉しく思います!!
正にに日本代表!! カレン、頑張れ!!

https://www.facebook.com/kiyoshi.sagane/posts/10207058527695238
相根 澄(さがね きよし、1973年10月4日 - )さんは、京都府綾部市出身のサッカー選手、フットサル選手、フットサル指導者。元フットサル日本代表。日本のプロフットサル選手の草分け的存在です。
京都府立綾部高等学校卒業。以後京都紫光クラブ、ヴァンフォーレ甲府などでプレーした後にフットサルに転向した。
フットサル転向後1999年にフットサル日本代表入り。2002年から2004年にかけてAFCフットサル選手権で3年連続準優勝した際のメンバーでもある。その後イタリア等で長くプレーした後、2007年に発足した日本フットサルリーグ(Fリーグ)の立ち上げに関与し、自らもペスカドーラ町田に加入して選手としてプレーするが、同年限りで現役を引退した。
引退後の2008年には、フットサル界から唯一日本サッカー協会(JFA)のJFAアンバサダーに選ばれ[1]若年層向けのサッカー普及活動に関与する一方で、フットサル関連のテレビ番組にも積極的に出演し、また引退前からGatas Brilhantes H.P.のコーチを務める[2]などフットサルの普及活動に務めている。
2011年にステラミーゴいわて花巻の監督に就任したが[3]、チームが2011-12シーズン限りでFリーグを退会したため監督を退任。2012年4月に湘南ベルマーレの監督に就任したが[4]、2014年3月に退任した[5]。
リターン
3,000円
ハンドスタンプアートを応援!
■お礼のお手紙
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

ハンドスタンプに参加!(2名分)
■お礼のお手紙
■ハンドスタンプセット(キットパスと画用紙2名分)
■オリジナルシール
■限定ハンドスタンプTシャツ
※画像は田川誠さん作のTシャツのデザイン画です
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
ハンドスタンプアートを応援!
■お礼のお手紙
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

ハンドスタンプに参加!(2名分)
■お礼のお手紙
■ハンドスタンプセット(キットパスと画用紙2名分)
■オリジナルシール
■限定ハンドスタンプTシャツ
※画像は田川誠さん作のTシャツのデザイン画です
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,541,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 18日

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 22日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる
- 支援総額
- 10,724,000円
- 支援者
- 597人
- 終了日
- 9/26

狩留家なす物流センターの実現で、最期まで住み続けられる町づくりを!
- 支援総額
- 2,216,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 2/26

8000施設へ緊急拡大!保育者へ洗えるマスクを届けるプロジェクト
- 寄付総額
- 28,345,000円
- 寄付者
- 1,456人
- 終了日
- 6/30

愛知県 東三河の悲惨な「猫捨て場」の猫たちを救いたい!
- 支援総額
- 2,552,000円
- 支援者
- 282人
- 終了日
- 7/26

激動の昭和を生き抜いた父の壮絶な体験をカタチにして後世へ
- 支援総額
- 975,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/28

【新型コロナ】【災害ストレス】#子どもの心のケアプロジェクト
- 支援総額
- 1,612,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 9/7

花びらジャムとフルーツジャムをヴィーガン認証で世界に紹介したい!
- 支援総額
- 1,373,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 4/30











