建築学生が日本の技術でジンバブエに子供達を助ける施設を!
建築学生が日本の技術でジンバブエに子供達を助ける施設を!

支援総額

3,915,000

目標金額 3,000,000円

支援者
171人
募集終了日
2020年4月16日

    https://readyfor.jp/projects/hc3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月12日 18:02

残り4日!メンバーの想い vol.4 「東礼華」

 

 

 

こんにちは!東礼華です。

 

これまで約40日に渡って応援をお願いしてきたこの挑戦も、残すところあと4日。世界的状況もどんどん悪化する中、本当に一時期はどうなるんだろう、、と頭を抱えましたが、昨日70%に到達しました!

ご支援やシェア、本当にありがとうございます!

 

 

コロナウィルスにより実施の延期が迫られてきた時、延期の悔しさ以上に、この状況で応援のお願いをすることに躊躇しました。

 

応援をお願いしたいけれど、私がもし生活が危うい状況になっている立場で支援をしてくれなんて言葉がきたらどう思うかな?ただでさえ、気持ちがいっぱいいっぱいになっているのに、そんな事言われたら、メッセージがくること自体ストレスにならないかな?

 

そんなことを心配しながら、どうか応援したいと思ってもらえたらいいなと思い、ここまでやってきました。

 

 

そして思いは日々、何倍にもなって返ってきます。

 

「こんな状況だからこそ、頑張って欲しい!」

「友人のシェアをみて応援しました!」

「新聞をみて応援しました!」

「前から活動見てて、応援してるよ!」

「知り合いにも伝えておくよ!」

「良いプロジェクトだね!」

 

 

不安で心がいっぱいだった私は、応援の言葉やご支援をいただくたびに、喉の奥がキュウッとしまり、視界がぼやけます。胸がいっぱいです。

 

 

それぞれの生活状況の中で、どんな思いを抱えて、このメッセージをくれたんだろう。どんな思いで、支援してくれたのだろう。

 

きっと、私が想像しきれていない、たくさんのことがあると思います。

いつかお一人お一人のお気持ちが聞けたら嬉しいな。

 

 

 

しかし、70%に達したご支援も目標額に達しなければ、支援金を受け取ることの出来ない挑戦。

 

今はどれだけ時間がかかっても、最後までやり切る覚悟を伝えることしかできませんが、必ず応援していただいた気持ちを、現地の子供たちに届けます。

 

どうか、最後までよろしくお願いいたします!

 

 

信州大学総合理工学研究科建築分野

東礼華

リターン

5,000


【少しでも心が動いた方向け】チャリティーさんからのサンクスメール

【少しでも心が動いた方向け】チャリティーさんからのサンクスメール

*チャリティーさんからのサンクスメール

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


【リアルタイムで状況を知りたい方向け】限定グループ招待券

【リアルタイムで状況を知りたい方向け】限定グループ招待券

*サンクスレター(名前が記載されたレンガ写真の添付)
*Facebook非公開グループ招待
*ポストカード1枚(どれをお届けするかはランダムとさせていただきます。)
*レンガに名前記載(希望者)

※非公開グループは、現地での活動が始まり次第、毎日の写真投稿、週1回の現状報告を予定しています。(現地ネット環境により変動)
※名前記載に関する注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


【少しでも心が動いた方向け】チャリティーさんからのサンクスメール

【少しでも心が動いた方向け】チャリティーさんからのサンクスメール

*チャリティーさんからのサンクスメール

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


【リアルタイムで状況を知りたい方向け】限定グループ招待券

【リアルタイムで状況を知りたい方向け】限定グループ招待券

*サンクスレター(名前が記載されたレンガ写真の添付)
*Facebook非公開グループ招待
*ポストカード1枚(どれをお届けするかはランダムとさせていただきます。)
*レンガに名前記載(希望者)

※非公開グループは、現地での活動が始まり次第、毎日の写真投稿、週1回の現状報告を予定しています。(現地ネット環境により変動)
※名前記載に関する注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る