
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2020年4月16日
残り3日!メンバーの想い vol.5 「佐倉弘祐 」
皆さん、こんにちは!
東礼華さんの担当教員、信州⼤学⼯学部建築学科助教の佐倉弘祐と申します。
新型コロナウイルス感染拡⼤で、御苦労なさっている⽅も多いことと存じます。皆様のご健康を切に願っております。
彼⼥の担当教員という⽴場より、既に多くの⽅々からご声援・ご⽀援頂いていること、⼼より感謝申し上げます。
彼⼥は、⼀度決めたことは必ずやり遂げる強い意志と⾏動⼒のある学⽣です。全世界が未曾有の危機に瀕している状況下ではありますが、例え何年かかってもこのプロジェクトを成し遂げてくれると確信しています!
さて、私からは、この場をお借りして、これまでに複数の⽅々から頂いている以下の質問にお答えしたいと思います。
「なぜ、皆さんに対して、会ったこともないジンバブエに住む Mrs.Charity さんの夢の実現のために、クラウドファンディングを通じて⽀援をお願いするのか?」
⼀つ⽬の理由は、Mrs.Charity さんの夢の実現のお⼿伝いをすることが、「東さんの更なる夢の第⼀歩」となるからです。彼⼥には今回のプロジェクトの先に、⽣涯アフリカの貧困層の⽅々のためになる仕事をしていこうという決意があります。その夢の実現のためにも、まずは今回のプロジェクトを無事に実現させた、という成功体験が必要不可⽋だと考えています。
⼆つ⽬の理由は、このプロジェクトで⽤いている「レンガ積み⼯法の汎⽤性の⾼さ」にあります。ジンバブエに限らず、降⾬量の少ない国々では、レンガが建材の主流になります。私⾃⾝も実際に現地に赴き、価値の変動が⼤きい貨幣ではなく、安定したレンガを貯蓄として⼭積みにストックしている光景には驚きました。本プロジェクトでは、そのレンガの積み⽅を⼯夫することで、レンガの「貯蓄と利⽤」両者の実現を⽬指します。この⼯法の実現は、ジンバブエ全⼟、ひいては降⾬量の少ないアフリカ諸国への発展に寄与することと信じております。
世界が悲しみで満ち溢れている今だからこそ、学⽣の明るい未来のためにご⽀援頂けないでしょうか。
どうかよろしくお願い致します。
信州⼤学⼯学部建築学科助教
佐倉弘祐
リターン
5,000円

【少しでも心が動いた方向け】チャリティーさんからのサンクスメール
*チャリティーさんからのサンクスメール
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【リアルタイムで状況を知りたい方向け】限定グループ招待券
*サンクスレター(名前が記載されたレンガ写真の添付)
*Facebook非公開グループ招待
*ポストカード1枚(どれをお届けするかはランダムとさせていただきます。)
*レンガに名前記載(希望者)
※非公開グループは、現地での活動が始まり次第、毎日の写真投稿、週1回の現状報告を予定しています。(現地ネット環境により変動)
※名前記載に関する注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

【少しでも心が動いた方向け】チャリティーさんからのサンクスメール
*チャリティーさんからのサンクスメール
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【リアルタイムで状況を知りたい方向け】限定グループ招待券
*サンクスレター(名前が記載されたレンガ写真の添付)
*Facebook非公開グループ招待
*ポストカード1枚(どれをお届けするかはランダムとさせていただきます。)
*レンガに名前記載(希望者)
※非公開グループは、現地での活動が始まり次第、毎日の写真投稿、週1回の現状報告を予定しています。(現地ネット環境により変動)
※名前記載に関する注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 17時間

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

《ヨハネ受難曲 2025 −沈黙の対話−》 声なき声を聴くために
- 現在
- 664,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 10日

更なる地域医療への貢献を目指して|地域で支えあう学童保育の設立へ
- 支援総額
- 4,681,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 11/30
競艇、競馬、パチスロ好きが集まるBar
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/13

池袋東口でWorldBurger新店舗の挑戦!世界への第一歩!
- 支援総額
- 5,383,000円
- 支援者
- 339人
- 終了日
- 4/11

島中がレモン色に輝く日よ再び。広島に眠る耕作放棄地を再生へ!
- 支援総額
- 3,308,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 3/31
建替えを控えた古いアパートに住んでいる30頭の猫達を緊急で助けたい
- 支援総額
- 1,142,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 10/29

地球の財産!金山のサヌカイトを守りたい!!
- 支援総額
- 2,822,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 4/17

世界一周をしながら、世界中の愛を届ける動画を配信したい!
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 7/31













