建築学生が日本の技術でジンバブエに子供達を助ける施設を!
建築学生が日本の技術でジンバブエに子供達を助ける施設を!

支援総額

3,915,000

目標金額 3,000,000円

支援者
171人
募集終了日
2020年4月16日

    https://readyfor.jp/projects/hc3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月14日 13:00

目標金額300万円達成、ネクストゴールに挑戦します!

***目標金額300万円達成、ネクストゴールに挑戦します!***

 

 

 

皆様のご支援・シェアをはじめとしたあたたかい応援のお陰様で、目標金額300万円を達成することができました!このような状況となり、まだ少しだけ時間はかかってしまいますが、これで建設に着手できることが確定いたしました。

応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

 

しかし、この300万円はフェーズ1に取り掛かる必要最低限の金額として設定させていただきました。

そこで、380万円をネクストゴールに設定し、のこり3日間挑戦させていただきます!

 

この+80万円という金額設定には主に2つの理由があります。

 

■貯蓄レンガの追加購入

今回設定させていただいた300万円は手数料などを差し引くと、建物が建設できるかどうか瀬戸際の状態です。このプロジェクトは貯蓄レンガにより、様々な場を生み出し、この地域一帯に良い影響があることを目指しています。そこで、貯蓄レンガが作り出す様々な場や、室内空間の検討の余地がこの追加購入によりとても大きくなります。ジンバブエでは現在も物価の変動が激しく、コロナウィルの影響を受けて、さらに着手時の物価が読めない状況もあり、建設の補助金として設定させていただきます。

 

■メンバーの渡航費一部補助

ジンバブエではハイパーインフレーションが起こった背景から、銀行が上手く機能せず、現金の引き落としが困難な状況にあります。様々な方法の検討を行っているのですが、最有力候補は現金のまま現地に運ぶことです。そこで私が現地に滞在するだけでなく、メンバーが複数回現地に渡航し、運搬することで、建設資金の安全性が確保されます。またオンラインのみならず、現地で1-1Architectsさんの指導が入ることにより、施設のクオリティ向上を目指します。

検討時からこの手順の検討を行っていましたが、渡航回数が増えることで、より良い施設をジンバブエの子供達に届けることをお約束致します。

 

いづれも、目標はただ一つ。ジンバブエのこども達に永く愛される施設の建設です。

この目標に向かってこれからもチーム一丸となって邁進していく所存です。

 

どうか、最後まで、応援をよろしくお願いします!

 

東礼華

リターン

5,000


【少しでも心が動いた方向け】チャリティーさんからのサンクスメール

【少しでも心が動いた方向け】チャリティーさんからのサンクスメール

*チャリティーさんからのサンクスメール

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


【リアルタイムで状況を知りたい方向け】限定グループ招待券

【リアルタイムで状況を知りたい方向け】限定グループ招待券

*サンクスレター(名前が記載されたレンガ写真の添付)
*Facebook非公開グループ招待
*ポストカード1枚(どれをお届けするかはランダムとさせていただきます。)
*レンガに名前記載(希望者)

※非公開グループは、現地での活動が始まり次第、毎日の写真投稿、週1回の現状報告を予定しています。(現地ネット環境により変動)
※名前記載に関する注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


【少しでも心が動いた方向け】チャリティーさんからのサンクスメール

【少しでも心が動いた方向け】チャリティーさんからのサンクスメール

*チャリティーさんからのサンクスメール

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


【リアルタイムで状況を知りたい方向け】限定グループ招待券

【リアルタイムで状況を知りたい方向け】限定グループ招待券

*サンクスレター(名前が記載されたレンガ写真の添付)
*Facebook非公開グループ招待
*ポストカード1枚(どれをお届けするかはランダムとさせていただきます。)
*レンガに名前記載(希望者)

※非公開グループは、現地での活動が始まり次第、毎日の写真投稿、週1回の現状報告を予定しています。(現地ネット環境により変動)
※名前記載に関する注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る