
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 79人
- 募集終了日
- 2024年8月21日
世界大会 Day 1:
Day 0: 到着と諸手続き
ついにオランダにつきました。
本日の活動報告は、初日と0日目(移動日)について報告します。
7月16日の夜に無事にアムステルダムに着きました。
アムステルダムのスキポールでは、手荷物の免税審査を受けなければなりません。
今回の大会出場に関しては、手荷物でロボットを持っていきます。30 [kg]あるロボットを五台持っていくために、航空預けて荷物は、合計15個持っていきました。
よく聞かれるのですが、なぜ輸送しないのかと良く機会れるのですが、実は、これには以下の訳があります。
1. 予算の関係の問題
最大のネックはやはり輸送にかかる費用です。以前、お願いしていた時には輸送費だけで100万円以上のお金がかかりました。そのため、そのお金をかけるのであれば、経験を積みたい学生が1人でも多く行けるように優先して予算を旅費に使っています
2. 学生の経験値を得るため
実は、税関の免税申請は非常に大変でうす. ATAカルネという輸出しても、大会が終われば戻すような物品に関しては協定を組んでいる国であれば免税申請ができます. また、軍事関係の物品ではないことを示すための該非判定書を部品について, 取る必要があります。このような経験は、学生時代に得ることはなかなかできないことです。学生に良い経験をしてもらい会社でのアドバンテージになるように経験してもらうことも考えて手荷物で移動しています
3. これまでの苦い経験
実は、これまでに業者に頼んで1度ロボットが行方不明になったことがありました。その会社は、アメリカの大手輸送会社でしたが, いまだにロボットが帰ってきていません。また、業者に頼んだのに、オリンピックの近くということでバッテリーを全部没収されたなどの苦い経験から、何かあっても自分たちで責任を取ることができるように、手荷物で持って行っています。
実は、そのため参加しているメンバーは、小さなリュックと機内持ち込み用スーツケースにしか自分のものを持っていけなかったりします。そのため、みんな工夫してどうやって自分のものを持っていくかなども考えたりする苦労もあったりします

そして、0日目はここで終了。この日はゆっくりホテルで宿泊して睡眠をしっかりと取りました(といっても、実質 5 ~ 6時間の滞在時間でしたが.... )
Day 1: 輸送とセット+アップ
1日目は、まずレンタカーを借りて輸送です。会場のあるアイントホーフェンは、アムステルダムから約120 [km]の距離にあり, ダンボールとスーツケースが15個 + 自分の手荷物があるためなかなか電車などでの移動は難しいです。
そのため、レンカーを借りての移動となります。今回は、二台の車を借りて移動することにしました。
それでも、ダンボールと荷物で車は満タン状態!そのため、学生の一部は、電車で移動してもらうことでなんとか会場まで、たどり着くことができました。
その最中のオランダの田園風景や日本では見たことのないような建築物を見るだけでも楽しくなってきました.



そして、遂に現地に到着!
アイントホーフェンでの開催は、2013年の11年前にあったそうです。
それでは、到着次第、ロボットの組立です。
ロボットは、輸送の荷物制限(23 [kg] x 2個)となっているため、少しバラバラにして輸送しなければなりません。そのため、現地で初めにやることは組立作業です。
やはり、長旅のせいなのか多くの箇所に故障しているものやケーブルなどの断線(っぽい?)があるため、まずはハードウェアの組み立てと修理から入りました。
初日は、動作をいくつかのロボットで確認はできましたがまだまだ本調子ではないので、これから頑張って現状復帰ができるように、頑張りたいと思います。
皆様からの多くのパワーをいただいておりまう。悔いのないように頑張ってきます!
ギフト
2,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメール及び活動報告をさせていただきます.
-内容-
・感謝のメール
・寄付金領収書(郵送)
(ご希望があれば,特定公益増進法人 寄付金控除証明書を発行・お送りさせていただきます.)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料
HPでのお名前のご紹介
ご希望があれば,大学HPにて支援いただいた方のお名前を掲載させていただきます.
-内容-
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・HP,SNS掲載(お名前と感謝の旨をHPとSNSに掲載します. )
・寄付金領収書(郵送)
(ご希望があれば,特定公益増進法人 寄付金控除証明書を発行・お送りさせていただきます.)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
2,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメール及び活動報告をさせていただきます.
-内容-
・感謝のメール
・寄付金領収書(郵送)
(ご希望があれば,特定公益増進法人 寄付金控除証明書を発行・お送りさせていただきます.)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料
HPでのお名前のご紹介
ご希望があれば,大学HPにて支援いただいた方のお名前を掲載させていただきます.
-内容-
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・HP,SNS掲載(お名前と感謝の旨をHPとSNSに掲載します. )
・寄付金領収書(郵送)
(ご希望があれば,特定公益増進法人 寄付金控除証明書を発行・お送りさせていただきます.)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,873,000円
- 支援者
- 12,391人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人










