支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 355人
- 募集終了日
- 2025年10月1日
【残り7日!】旧村松藩の庇護を受けた「五社」について
クラウドファンディング終了まで、いよいよ残り1週間となりました。
この1週間、最後まで諦めたくない一心でご支援のお願いをさせていただいたところ、私たちの悲痛な叫びを共感してくださった慈悲深い皆様から合計200万円ものご支援を頂戴しまして、ゴールが見え始めてきました。本当にありがとうございます。
目標達成までもうひと踏ん張り。応援頂いている皆様への感謝を胸に、最後まであきらめずに頑張りたいと思っております。
本日は、旧村松町にある「五社」についてご紹介させていただきます。
村松町、それは五泉市との市町村合併により現在の五泉市へと変わりましたが、明治の前まで村松藩の城下町として栄えていました。中でも村松藩の庇護を受けていた五つの神社は村松藩主をはじめとする住民に愛され崇拝されていました。
しかし今では、五つの中で宮司様にお守りいただいているのは「日枝神社」の一社のみ、藤田宮司様によりお守りされています。是非そのほかの四つを紹介させてください。
「矢津八幡宮」
平安初期に坂上田村麻呂(征夷大将軍)の戦勝祈願から勧請し源義家なども係わったことから武神として信仰されました。新潟県指定文化財。
「住吉神社」
平安初期に勧請し村松藩主堀家の崇拝社となっていることから「殿様のお宮」として賑わいを見せていたようです。五泉市指定有形文化財
「神明宮」
南北朝時代に伊勢神宮外宮からの分霊を勧請し村松藩の庇護のもと地域住民から篤く信仰されました。
「春日神社」
平安初期に創建され中臣鎌足を祖とする藤原家の氏神であったこと、そして藩主堀家が藤原姓を賜ったことで崇敬社となったと言われています。
それぞれが地域に深く愛され長らく崇拝されていました。そして一つだけ残された「日枝神社」を、私は未来に残せる神社にしたいと願っています。
しかし、本プロジェクトは、目標金額に達しなければ計画を実行することができない「All or Nothing」方式です。
目標達成までもうひと踏ん張り。応援頂いている皆様への感謝を胸に、最後まであきらめずに頑張ります。最後まで応援よろしくお願いします!
【 創建1200年、日枝神社|倒壊の危機に瀕する山王鳥居再建にご支援を 】
https://readyfor.jp/projects/hiejinja2025
目標金額:1000万円
支援募集期間:10月1日(水)23時まで

リターン
10,000円+システム利用料

Aコース|限定御朱印(1種)
◇限定奉賛御朱印1種
◇お礼状
◇お名前を記載した芳名録を本殿に奉納(希望制、ご本名又は企業名に限る)
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年10月
15,000円+システム利用料

Bコース|限定御朱印(2種)
◇限定奉賛御朱印2種
◇お礼状
◇お名前を記載した芳名録を本殿に奉納(希望制、ご本名又は企業名に限る)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年10月
10,000円+システム利用料

Aコース|限定御朱印(1種)
◇限定奉賛御朱印1種
◇お礼状
◇お名前を記載した芳名録を本殿に奉納(希望制、ご本名又は企業名に限る)
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年10月
15,000円+システム利用料

Bコース|限定御朱印(2種)
◇限定奉賛御朱印2種
◇お礼状
◇お名前を記載した芳名録を本殿に奉納(希望制、ご本名又は企業名に限る)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年10月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 12時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,974,000円
- 寄付者
- 361人
- 残り
- 41日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

【福祉×VR】臨場感あるバーチャルサファリ体験をみんなに届けたい!
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/7

生産者と消費者の繋がりをつくりたい|鮮魚一八の新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 4,156,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 10/31

「漢方薬が未病に効く」を科学的に証明し医療の可能性を広げたい
- 寄付総額
- 4,916,000円
- 寄付者
- 151人
- 終了日
- 8/31

菅原道真公を生前より祀る「生身天満宮」|令和の大修復事業へご支援を
- 支援総額
- 5,210,000円
- 支援者
- 301人
- 終了日
- 3/25



.png)










