
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
教育プランナーの羽田野祥子さんからメッセージ頂きました!
教育プランナー 羽田野 祥子氏
プロフィール・・・
熊本県出身。宮崎県キャリア教育コーディネーター、日南市巡回相談員、朝日中退予防ネットワークファシリテーター等を兼任。
教育行政や学校、企業と連携して小中高のキャリア教育や探究活動、不登校の子どもたちの支援など様々な分野で現場と仕組み作りの両面に携わっている。
メッセージ・・・
私がこの分野に携わるようになったきっかけの一つに、ある大学生たちとの出会いがあります。
就職活動が上手くいかない大学生に対して、企業選びや自己PRの支援をするという仕事でした。
学歴も高く、素直で良い子たちでしたが、学生時代に熱中したものはなく、自分が好きなことも苦手なことも分からない、就職活動において何の手がかりも見いだせない状態で、そこから出来ることの少なさに無力感に苛まれたことを今でも覚えています。
毎日学校に通うこと、学力を伸ばすこと、親や先生の言うことを聞くこと、子どもたちにはたくさんの「すべきこと」が課されています。しかし、「何かに夢中になること」以上に子どもたちに必要なものはあるでしょうか。
自然の中の遊びには、子どもたちはそれぞれに自分が夢中になるものを発見し、作り出していく懐の深さがあります。おもちゃやゲーム、アニメなども子どもたちを夢中にさせますが、それは大人たちに設計された楽しさです。用意されたものだけに浸ってしまうと、自分の足で立つことができなくなってしまいます。
「森のがっこう」は、子どもたちが自分の足で立ち、自分らしく生きるための手段の一つとなるプロジェクトだと思います。たくさんの子どもたちにこの機会を届けられるよう、応援しています。
リターン
3,750円
生活困窮世帯の子ども1人に贈る1日券(体験)コース
●事務局からお礼のメール
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
7,500円
生活困窮世帯の子ども2人に1日券(体験)を贈るコース
●事務局からお礼のメール
●2021年9月〜2022年7月までの活動報告書(メール送付)
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,750円
生活困窮世帯の子ども1人に贈る1日券(体験)コース
●事務局からお礼のメール
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
7,500円
生活困窮世帯の子ども2人に1日券(体験)を贈るコース
●事務局からお礼のメール
●2021年9月〜2022年7月までの活動報告書(メール送付)
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

お地蔵さんとお婆ちゃん 九州北部豪雨からのチャレンジ
- 支援総額
- 43,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 2/29

47年間愛されて引退した北海道初の電車「赤電」を残したい!
- 支援総額
- 4,129,000円
- 支援者
- 471人
- 終了日
- 4/15

事業承継したすっぽんとチョウザメの養殖場経営で鳥取、兵庫を地方創生
- 支援総額
- 1,531,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 1/3

石垣島に書店を。本離れが囁かれている今、小説家としてできることを。
- 支援総額
- 1,043,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 9/12
東北の熱い女子高生を神戸へ!想いを伝えるイベントを開催したい
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/29
ミャンマー地雷被害者に初めての義足を。新しい一歩を共に!
- 支援総額
- 1,137,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 2/5
地球温暖化を止めるため、青森県八甲田山で自然栽培を始めたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 6/30










