豊かな自然の中で、経済的格差のない子ども居場所支援を継続したい!

支援総額

1,256,250

目標金額 1,000,000円

支援者
83人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/himitsu2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月11日 10:25

副理事長、海のヒミツキチ担当、土田高史からメッセージです!

 

土田高史    特定非営利活動法人ヒミツキチ 副理事長

プロフィール

千葉県出身、宮崎県日南市在住。2児の父

ルート体育クラブ代表、日南市サーフィン連盟スクール・エコツアー担当理事

JLA日本ライフセービング協会認定ライフセーバー、NEAL自然体験指導者

メッセージ
当法人の活動の一つ、海のヒミツキチを担当しています。
自然の中での自由な遊びは、心も体も解放できると、
海のヒミツキチに参加する子どもたちを見ていて本当に感じています。
子どもたちは「楽しかった!」、「少し危なかった!」
「また行きたい!明日も行きたい!」と帰りの車内や
家庭の中で話しているようです。
イキイキと遊ぶ我が子を見て、気持ちの変化を感じると保護者の声を聞き嬉しく思います。

ただ、そんな環境は『見守る』大人がいることが条件になってしまっています。
現代は、子どもたちが本当にやりたいこと、遊びたいことが出来ない環境になっていないでしょうか?
本当はもっと潜在的に『生きづらさ』を感じている子ども達が実は沢山いるのではないでしょうか?
変化したのは子どもではなく、周りの大人の考えや社会ではないでしょうか?

ただ、全てに反論するのではなく、今の時代に沿った環境設定や、
子どもの『主体的な遊び』を尊重する大人が沢山必要なんだと感じています。

 

本当に生きづらさを感じてる子どもたちのためにも、
子どもたち自身で遊びがつくれる環境を広めるためにも、
『森のがっこう』プロジェクトのご支援をよろしくお願い致します!

リターン

3,750


alt

生活困窮世帯の子ども1人に贈る1日券(体験)コース

●事務局からお礼のメール
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

7,500


alt

生活困窮世帯の子ども2人に1日券(体験)を贈るコース

●事務局からお礼のメール
●2021年9月〜2022年7月までの活動報告書(メール送付)
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,750


alt

生活困窮世帯の子ども1人に贈る1日券(体験)コース

●事務局からお礼のメール
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

7,500


alt

生活困窮世帯の子ども2人に1日券(体験)を贈るコース

●事務局からお礼のメール
●2021年9月〜2022年7月までの活動報告書(メール送付)
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る