
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
デザイン・家具製作・DIY担当の湊哲一さんからのメッセージ
本日はお店のデザインに関するアドバイス、改装期間中のDIYイベント企画、施設内の家具製作でお世話になっている、注文家具やさんの「ミナトファニチャー」の湊晢一さんからいただいたメッセージを紹介します。

はじめまして。
能代駅から徒歩3分、「ほしのしろ」のご近所で家具工房を経営している湊と申します。
能代に日本初の宇宙空間誕生??
「プラネタリウムヨガ」 皆さんはどんなヨガスペースを思い浮かべます?
私はスタートレックヨガとかスターウォーズヨガ的なのを真っ先に思い浮かべました。 たぶん違うと思うけどw
でもそのくらいワクワクするヨガスペースが宇宙のまち能代に誕生します。
空間をみんなで作るワークショップも開催予定ですので、みなさまご協力のほどよろしくお願いします!
今回「ほしのしろ」の改装工事は、業者さんにお任せではなく、空き店舗だった空間に命が吹き込まれていく過程を皆様にご覧いただき、空間の一部をみんなで作るワークショップも行います。
単なる改装工事ではなく、ワークショップをやりたいと思ったのは、湊さんの講演で「KUMIKI PROJECT」のお話を聞いたことがきっかけでした。
湊さんが携わっているKUMIKI PROJECTは 「D.I.T」(DoIt Together)をコンセプトに、お店、オフィス、公共空間などをともにつくる空間づくりのワークショップを企画開催している団体。

湊さんの工房もこのプロジェクトのワークショップで創り上げられたものです。

コロナウイルスの影響でKUMIKI PROJECTと大々的なコラボレーションは難しくなりましたが、湊さんが中心となり、市民の皆様向けのイベントを開催してくださる予定です。(日程は決まり次第お知らせ)
みんなでワイワイ空間づくりを楽しんでいただき、「あそこの床は私が貼ったんだよ」と人生に残る思い出を作ってもらえたら良いなと思っています。
ワークショップで教えてもらえる技を使えば、お家でもDIYが楽しめるようにもなるかも😁
皆様のご参加、お待ちしています!
リターン
5,000円
「ほしのしろ」応援!お気持ちコース
■感謝のメール
■ウェブサイトにお名前掲載(任意)
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
8,000円

「ほしのしろ」内に名前プレートの設置
■杉板にレーザー加工でお名前を刻み、建物内に掲示(任意)
■感謝のメール
■施設見学チケット1枚
*有効期限:発行から1年以内
■ウェブサイトにお名前掲載(任意)
※ニックネーム等も可能です。
※掲示をご希望されない方は、お手数ですが、「不要」とご記載ください。
お礼状と施設見学チケット1枚もお送りしますので、是非ご自身のプレートを見にお越しください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円
「ほしのしろ」応援!お気持ちコース
■感謝のメール
■ウェブサイトにお名前掲載(任意)
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
8,000円

「ほしのしろ」内に名前プレートの設置
■杉板にレーザー加工でお名前を刻み、建物内に掲示(任意)
■感謝のメール
■施設見学チケット1枚
*有効期限:発行から1年以内
■ウェブサイトにお名前掲載(任意)
※ニックネーム等も可能です。
※掲示をご希望されない方は、お手数ですが、「不要」とご記載ください。
お礼状と施設見学チケット1枚もお送りしますので、是非ご自身のプレートを見にお越しください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 22時間

キモノ講座を開催し、重要無形文化財に触れる機会を作りたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/29

想いのこもった材料でパンづくりを、木更津のパン屋 Casse-tête
- 支援総額
- 633,500円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 1/31
耳の聴こえないパン職人が作る、"浦戸諸島"発の新商品を全国へ。
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 6/28

totomaぱんに石窯を設置し、宮城県産の美味しいパンを焼きたい!
- 支援総額
- 1,051,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 12/15

地元女川を盛り上げ、元気にする無料音楽イベントを継続したい!
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 4/7

ライフセービングの本場オーストラリアでジュニア育成の機会を!
- 支援総額
- 624,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/16

「無料」で法律の学習ができるWebサイトを作りたい!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/23











