
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2019年12月20日
自然栽培の「食用ほおずき」を全国の皆様に食べてもらいたい!
皆様、こんにちは。ほのぼの農園ナチュラルハートの佐藤です。
私達は肥料も農薬も一切使わずに作物を育てる「自然栽培」という農法で野菜を生産販売しています。2011年に開業してから今日まで沢山の人に支えられながら、1つ1つ壁を乗り越え農業を続けてきました。
そして2013年に「食用ほおずき」と出会ったのも、そんな知人からの紹介でした。翌年の2014年に畑の隅に頂いた種を少しだけ蒔き、秋に実った実を食べてみた時の感動は今も忘れられません。「畑でこんなフルーツみたいに甘くて美味しい作物が育つんだ!」「これを沢山育てて、多くの人に食べてもらいたい」そう強く思いました。

「食用ほおずき」は当時ほとんど知られていない作物でした。そのため栽培方法を記した書物も、ネットから得られる情報もほとんどありませんでした。そこで自分たちで栽培方法を確立するための試行錯誤を開始しました。植える場所(土質)、日照条件、畝の高さ、整枝方法(枝の管理)、栽培時期、等々のあらゆる条件を、毎年の成り具合から調整しました。その甲斐あって、最初の頃はほとんど実が付かなかったり、収獲もままならなかったほおずきが、2017年頃には1つの株から沢山の実が安定して採れるようになりました。またこの頃から味も良くなり、レストランさんなどからも時期になると「いつから出荷出来ますか?」といった問い合わせが増えるようになりました。

実をいうとこの試行錯誤している時期に、沢山の地元の農家さんにも種を分けて作ってもらったのですが、誰も出荷するには至りませんでした。また出来た実を食べさせてもらってもあれっ?という感じでした。どうやら私の畑の土質や日照条件が、幸いなことに美味しい「食用ほおずき」を育てるのにも適していたように思います。
2018年、2019年は自信をもってお勧めし、個人のお客様は勿論、レストラン様や、販売店様にも沢山扱って頂き、皆さんから美味しいというお声を沢山頂けるようになりました。また栽培方法にも自信が増し、長雨や台風が来たとしても、何とかご要望にお応えできる自信もつきました。

そこでいよいよ来年、2020年より私達が育てた自然栽培の「食用ほおずき」をもっと沢山の人に食べて頂くという長年の夢を叶えるために、皆様の力を借りてクラウドファンディングに挑戦することにしました。目標額は120万円で、この資金は主に畝を立ててビニールマルチを貼るマルチャーと呼ばれる機械の購入費用と、草丈2mを超える大きな食用ほおずきをしっかりと支えるための支柱の購入費用にあてさせて頂く計画です。
また栽培の規模は2~3年を掛けて今の10倍以上にし、私達の農園の主力商品となるようしっかりと育てて行きたいと思っております。
11月8日にスタートしたクラウドファンディングは、約1か月経過した12月9日現在で576,000円に達し、目標到達率は48%になりました。この初めての挑戦は私達にとってとても勇気のいるものでしたが、思い切って始めてみて、皆さんにご支援をお願いしていると、沢山のご支援と共に、心のこもった暖かい応援メッセージを沢山いただくことができました。そしてつくづく私達は皆さんに支えられて生かされていることに改めて気付かされました。暫く交流が無かった方たちとも繋がる機会となり、このクラウドファンディングを始めて本当に良かったと思っています。
さて、このクラウドファンディングも終盤を迎え、残り11日となりました。私達が挑戦しているファンドは期限の12月20日23時までに目標額の120万円に達しなければ全額返金しなければならないAll or Nothingタイプのものです。これまで応援して下さっている皆様方の気持ちに応えるためにも、是が非でもこのプロジェクトを成功させる必要があります。私達がお返し出来るリターンは僅かなものかもしれませんが、私達の夢を支えて頂いた皆様に、今私達が出来る最大限の気持ちを込めて美味しい「食用ほおずき」や「自然栽培の野菜」、そしてお礼状をお送りさせて頂きます。またサポーターとしてお名前をWEBサイトに記載させて頂くリターンもご用意しております。私達と一緒に自然栽培の美味しい「食用ほおずき」を全国の皆様に食べて頂くプロジェクトを成功させようという方のご支援を心よりお待ちしております。
ほのぼの農園ナチュラルハート 佐藤栄一、佐藤享子

リターン
3,000円

【佐藤夫婦を応援】お礼メール
・佐藤夫婦から感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします。
※いただいたご支援金は、リターン費用とサービス手数料を除いた全てを活動内容に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

【佐藤夫婦のほおずきを食べて応援】自然栽培の食用ほおずき200g+お礼状
・佐藤夫婦から感謝の気持ちを込めたお礼状をお送りします。
・自然栽培で育てた「食用ほおずき」100g入を2袋
※一度の収穫量には限りがあるため、2020年9月から10月にかけてご支援者様に順にお送りします。
※いただいたご支援金は、リターン費用とサービス手数料を除いた全てを活動内容に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【佐藤夫婦を応援】お礼メール
・佐藤夫婦から感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします。
※いただいたご支援金は、リターン費用とサービス手数料を除いた全てを活動内容に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

【佐藤夫婦のほおずきを食べて応援】自然栽培の食用ほおずき200g+お礼状
・佐藤夫婦から感謝の気持ちを込めたお礼状をお送りします。
・自然栽培で育てた「食用ほおずき」100g入を2袋
※一度の収穫量には限りがあるため、2020年9月から10月にかけてご支援者様に順にお送りします。
※いただいたご支援金は、リターン費用とサービス手数料を除いた全てを活動内容に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2020年10月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日

FIP治療 ふう(生後8ヶ月の男の子)を救いたい
- 支援総額
- 1,091,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 8/26

僧帽弁閉鎖不全症の愛犬サニーを手術で助けたい!
- 支援総額
- 1,167,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 10/23

フットサルを盛り上げよう!高校生のフットサルリーグ開催!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/13
日本初!雨でも楽しめる本格屋内パルクールジムを広島から!
- 支援総額
- 2,659,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/8

ALS起業家、最後の声を子供たちに紡ぐ。絵本『フィーロくんのいと』
- 支援総額
- 1,333,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 11/26

日本人の心のふるさとである「お伊勢さん」で菓子博2017を開催!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/15

ネット詐欺を排除し安心安全なネット社会を実現したい!
- 支援総額
- 2,016,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 7/17











