寄付総額
目標金額 7,000,000円
- 寄付者
- 196人
- 募集終了日
- 2024年7月11日
【残り6日!】九州IBDフォーラム主催のオンライン交流会『かたらんね!』に参加しました!
いつも温かいご支援ならびに応援をいただき、誠にありがとうございます。
このプロジェクトも、残すところあと6日となりました。
6月29日、九州IBDフォーラム主催のオンライン交流会『かたらんね!』に参加しました。NPO法人IBDネットワークを通じてご紹介いただきました。
九州IBDフォーラム様のご紹介を少しさせていただきます。このフォーラムは、福岡IBD友の会、佐賀IBD縁笑会、チョウチョウ会(長崎)、長崎IBDユアジール、熊本IBD、大分IBD友の会、IBD宮﨑友の会の各県のIBD患者会の皆さんが、医療サービス情報や病気に対する知識が必要とする人に提供されるよう、相互扶助・普及啓蒙を図りつつ、患者本人及びその家族に対するQOLの向上の寄与および相互の親睦を目的として活動されている組織です。今回参加させていただきました「かたらんね!」の交流会の定期的な開催のほか、食事制限がある中でも様々なアイディアでおやつ時間を楽しくする「IBDオンラインカフェ~ご当地おやつ自慢」、IBD患者の就労支援などをテーマにした市民公開講座、就労や学校生活と治療の両立や夏を乗り切る栄養管理に関する情報を共有するIBDオンライン教室の開催など、患者さんのニーズに幅広く、かつきめ細かく対応する活動をされていらっしゃいます。
今回の交流会には、熊本、佐賀、大分、福岡などの各患者会の皆さんのほか、東京から参加された方もいらっしゃって、「夏を乗り切る工夫」を中心に活発な意見交換が行われました。夏バテ対策として梅の飴や自家製の梅ドリンク、ハーブティーが重宝されていたり、クーラー対策の工夫、栄養療法の基本であるエレンタールの冷温での持ち歩き方や、メーカー専用の溶解用ボトルの課題、代わりとなる100円均一や水筒のおすすめ品、フレーバーのお話まで、活発な意見交換が行われました。日々の日常生活や仕事の負荷、ストレス等とIBDの薬物治療、栄養療法を上手に自己調整されて、病気と向き合っている皆さんのお話は、本当に勉強になりました。また、ヒューミラ、インフリキシマブ等の薬物療法においては、効能・効果のみならずその治療法の簡便さ(投与法や治療拘束時間など)が選択肢において重要なウエイトを占めていることも、今後の研究を展開していく上でとても参考になりました。
コロナ禍でご苦労された点をお伺いしたところ、外出の際の感染対策、免疫抑制治療をしながらのワクチン接種に迷われたこと、職業柄ワクチン接種を必須にされたこと、マスク不足が発生した頃にIBD患者であっても障害者手帳(身体障害者手帳、精神保健福祉手帳、療育手帳)を持っていない人には自治体からのマスクの配布が受けられなかったことなど、様々なご意見が出ました。
患者さん同士の交流会ならではの切実なご相談や細やかなアドバイス等を拝聴することができ、とても勉強になりました。また皆さんの病気に向き合うしなやかさと力強さにも大きな刺激を受けました。
このような機会を原動力に、研究成果を一日も早く実現化するように鋭意尽力していく決意をあらたにしました。皆様、ありがとうございました!

ギフト
3,000円+システム利用料
【個人向け】3千円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
3,000円+システム利用料
【個人向け】3千円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日
保護した猫ちゃんたちを幸せにする
- 支援総額
- 155,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 5/31
保護猫たちに未来を!ワインをリターンに保護猫施設をご支援ください!
- 支援総額
- 685,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/30

もんぜん千年祭|長野善光寺門前で、時空を超えアートで縁をつなぐ。
- 支援総額
- 3,345,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 12/27

結んだ絆、ほどけないように。保護活動を未来につなぐ新施設の購入へ
- 支援総額
- 25,514,000円
- 支援者
- 1,793人
- 終了日
- 5/23

アイススレッジホッケーで、もう一度パラリンピックの大舞台へ!
- 支援総額
- 3,952,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 11/30

因島のもったいない柑橘の発送ステーション兼古民家カフェを作りたい
- 支援総額
- 1,725,000円
- 支援者
- 218人
- 終了日
- 12/25

不幸な命ゼロを目指して。保護犬猫たちの希望の場所 新施設の拡充!
- 支援総額
- 6,220,000円
- 支援者
- 377人
- 終了日
- 1/14













