
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2014年7月13日
研究者からのメッセージ

【日本で最初の膵島移植を行った松本慎一先生】
「すでに、解決の道のりは見えている、あとは資金である。」
これは、日本で最初の膵島移植を行い、2025年の1型糖尿病根治を目指して研究を進められている松本慎一先生(国立国際医療研究センター膵島移植プロジェクト研究アドバイザー)から頂戴したメッセージです。
昨年11月、松本先生は第1回国際臨床異種膵島移植研究会を主催し、世界の本気でなんとかすると考えている膵島移植の研究者達と丸一日真剣に話し合われました。その結果、「すでに、解決の道のりは見えている、あとは資金である。」という結論に到達されました。
日本IDDMネットワークには毎日のように相談が寄せられています。患者・家族が100人いれば、相談内容も100通り。これをすべて解決するには、1型糖尿病を“治る病”にするしかありません。娘が発症した20年前にはこんな想いを抱くことはありませんでした。
しかし、医師であり最先端を行く研究者でもある松本先生が、「治すためには、人的資源、物的資源、資金の3つが不可欠です。人的資源として“なんとかする”と思っている研究者は確実にいます。物的資源として“バイオ人工膵島移植”をはじめとする治療法はすでにあります。あとは安定した資金源がどうしても必要です。」と言われています。
先日、13歳の男の子から「発病してまだ1年もたっていませんが困っている事がたくさんあります。僕も頑張るので研究を頑張ってください。」という手紙に研究資金として書き損じハガキが11枚同封されていたことをご紹介しました。
この絵本を贈るプロジェクトは、1型糖尿病のことをご理解いただき、そして絵本の収益を2025年の根治のための研究費助成に充てるという2つの目的を一つのプロジェクトで実現するものです。
このプロジェクトにより、2025年に一緒に根治の祝杯をあげてください。
そのために役職員も全力を尽くします。
残り、4日、最後までご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
日本IDDMネットワーク事務局長 岩永幸三
リターン
3,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
・1型糖尿病の絵本3巻セット
・チクリ(絵本のキャラクター)のポストカード
・チクリ(絵本のキャラクター)の応援バッジ
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
・1型糖尿病の絵本3巻セット
・チクリ(絵本のキャラクター)のポストカード
・チクリ(絵本のキャラクター)の応援バッジ
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
- 総計
- 52人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

カレー県にいがたを全国へ|オリジナル新潟カレールウで地域活性化!
- 支援総額
- 3,701,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 4/24

宿毛の夏に再び光を!みんなで創るやいとがわ花火大会復活プロジェクト
- 支援総額
- 802,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 6/26

キラキラ輝く人が急増するコミュニティカフェの改修・充実化にご協力を
- 支援総額
- 291,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/25
子どもたちが自分らしく学べる場を!フリースクールを設立へ
- 支援総額
- 1,850,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 5/28

乳房再建手術ってどんなもの?どうなるの?経験者にきいてみよう
- 支援総額
- 858,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 3/31

13年ぶり!8/7(日)富山県朝日町ヒスイ海岸で夏の風物詩復活!
- 支援総額
- 349,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 8/12

新潟市中央区に眠っていた蔵をダンススタジオにして活用したい!
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 8/10











