
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2018年10月16日
リターン品の準備を進めています。
朝と夜は冷え込み、季節はすっかり冬となりました。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
気温は寒いですが、伊賀上野城の紅葉は綺麗に色づいています。石段に落ちたもみじの葉はとても綺麗ですので、是非お立ち寄りくださいね。
皆さまから頂いたご支援のリターン品は、12月中にお手元に到着するよう、準備を進めています。 心を込めてお送りいたしますので、伊賀の逸品を、是非お楽しみいただければ幸いです。
次に上野天神祭が見られるのは来年の10月ですが、だんじり会館に行けば、だんじりを見たり祭の雰囲気を味わうことができますよ。
また、これからの季節も、伊賀上野にはイベントがあります。
2月23日(土)~3月3日(日)は、伊賀上野城下町のおひなさんがあります。ダンジリや鬼がにぎやかに通った本町通が、様々なおひなさまで彩られます。
様々なイベントもありますので、普段とは違う伊賀上野の町を、是非歩いてみてください!
そして、1月4日(金)~2月4日(月)は、第14回伊賀学検定の申し込み期間で、2月17日(日)が検定日となります。
上野天神祭についてはもちろん、伊賀に関する様々な知識が試されるご当地検定です。
中級、上級を合格すると、上野城や忍者博物館、だんじり会館など10施設が何度でも無料で拝観できる権利がもらえます!
祭や街中観光がもっと楽しくなる知識を、身につけてみませんか?
一年中楽しめる伊賀上野の町に遊びにきてください!
リターン
5,000円

上野天神祭 応援コース
実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

伊賀忍者の携帯食 “かたやき”
伊賀名物「かたやき」は、伊賀忍者が様々な任務の際、非常食として持ち歩いたとされています。
伊賀ブランドにも認定されている「鎌田製菓」のかたやきは、生地にすりおろした山芋を加えることで、香ばしさが増し、口どけの良い、風味豊かな味わいが特徴です。
「日本一硬いせんべい」として有名なかたやきを、是非ご賞味ください。
さらに、実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

上野天神祭 応援コース
実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

伊賀忍者の携帯食 “かたやき”
伊賀名物「かたやき」は、伊賀忍者が様々な任務の際、非常食として持ち歩いたとされています。
伊賀ブランドにも認定されている「鎌田製菓」のかたやきは、生地にすりおろした山芋を加えることで、香ばしさが増し、口どけの良い、風味豊かな味わいが特徴です。
「日本一硬いせんべい」として有名なかたやきを、是非ご賞味ください。
さらに、実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日











