リターン品の準備を進めています。
朝と夜は冷え込み、季節はすっかり冬となりました。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 気温は寒いですが、伊賀上野城の紅葉は綺麗に色づいています。石段に落ちたもみじの葉はとても綺麗で…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
朝と夜は冷え込み、季節はすっかり冬となりました。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 気温は寒いですが、伊賀上野城の紅葉は綺麗に色づいています。石段に落ちたもみじの葉はとても綺麗で…
もっと見る2018年上野天神祭、10月19日~21日は雨も降ることなく、祭が終了いたしました。 21日の本祭は見事な晴天!久しぶりに、青空のもとでダンジリ巡行が行われた気がします。 神輿行列…
もっと見るいよいよ本日の23時をもちまして、クラウドファンディングが〆切となります。 昨年に引き続き二度目の挑戦となった本プロジェクトですが、本年も大変多くの方よりご支援賜り、お陰様をもちま…
もっと見るいよいよ上野天神祭の宵山まで残すところ1週間となりました! 伊賀上野の町では、至る所で祭に向けて準備が進んでいます。 今年は晴れるよう、私たちも空に向けて祈りつつ、準備を進めていま…
もっと見る五番目を巡行する小玉町のだんじりは「小簔山(こみのやま)」です。 「小簔山」の見どころの一つは、見送幕です。 本祭の巡行に掛ける刺繍の見送幕は、朝鮮通信使を描いています。 鎖国体制…
もっと見る日中は夏のような暑さかと思えば、夜は冷え込む…そんな気候が続いています。 体調を崩されないよう、皆さまお気をつけてお過ごしください。 夜道を歩くと、秋の涼しい風に乗って、各町からお…
もっと見る三連休は台風が心配でしたが、伊賀市は無事に台風が逸れました。 10月6~8日の三連休は、「伊賀上野灯りの城下町」が開催されました。 中町ではだんじりの提灯が点灯され、お囃子の演奏体…
もっと見る今年は台風の多い年ですが、皆さま十分お気を付けください。 昨年の上野天神祭のダンジリ巡行は台風のため中止になってしまったため、この時期の台風のニュースを見るととてもドキドキしてしま…
もっと見る皆さまにはあたたかいご支援をいただき、誠にありがとうございます。 もう9月も終わり、夜は肌寒くなる季節です。伊賀上野の皆さんの祭の気運も高まり、各町では祭の準備が着々と行われていま…
もっと見る9月9日(日)、上野天神宮にて籤取式が行われ、巡行順が決まりました。 籤取式とはなんだかご存知でしょうか? 籤取式とは、「くじとりしき」と読みます。 その名の通り、「くじ引き」でだ…
もっと見る皆さんこんにちは、上野天神祭地域振興実行委員会です。 昨年は、クラウドファンディングにご支援を頂きまして誠にありがとうございました。初の試みに戸惑いや緊張があるなか、伊賀市内外を問…
もっと見る5,000円

実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
10,000円

伊賀名物「かたやき」は、伊賀忍者が様々な任務の際、非常食として持ち歩いたとされています。
伊賀ブランドにも認定されている「鎌田製菓」のかたやきは、生地にすりおろした山芋を加えることで、香ばしさが増し、口どけの良い、風味豊かな味わいが特徴です。
「日本一硬いせんべい」として有名なかたやきを、是非ご賞味ください。
さらに、実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
5,000円

実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
10,000円

伊賀名物「かたやき」は、伊賀忍者が様々な任務の際、非常食として持ち歩いたとされています。
伊賀ブランドにも認定されている「鎌田製菓」のかたやきは、生地にすりおろした山芋を加えることで、香ばしさが増し、口どけの良い、風味豊かな味わいが特徴です。
「日本一硬いせんべい」として有名なかたやきを、是非ご賞味ください。
さらに、実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。






