自分らしく過ごせる選択肢を。築100年のハナレ改修プロジェクト
自分らしく過ごせる選択肢を。築100年のハナレ改修プロジェクト

支援総額

1,792,700

目標金額 970,000円

支援者
154人
募集終了日
2025年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/ihorula2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月26日 09:43

【活動報告#4】82人からのご支援で、4日目の夜に目標の97万円達成!&映画の上映会&トークのご案内

ぶうちゃん&カオリンです。

みなさま…! 7月22日のクラファン開始から4日目の夜、23時36分になんと

目標金額97万円を達成しました!!わぁ~~~~!(拍手)

 

 

想像すらしなかった今回のスピード達成は、投稿のシェアやご支援をくださった82人のみなさまのおかげです。本当にありがとうございます!

 

「必要な場所ですね」、「楽しみ!」といったメッセージとともに寄せられたご支援やシェアの一つひとつが、私たちにとっても、イホルラ舎に通うこどもたちにとっても、どれだけめちゃくちゃ心強く、励みになったことか…!

 

実は今回のクラウドファンディングはAll or Nothing方式(目標に届かないと1円もいただけない)だったので、始める前はかなりドキドキしていました。それだけに、今こうしてみなさんと一緒に“ごきげん”の場所のスタートを切れたことが、心からうれしいです。

 

そして一夜明けた今は、「“ただ屋根を直す”だけでいいのかしらん…この場所をもっとおもしろく、もっといろんな人がごきげんになれる場所にしたい・・・」という気持ちがうごめいてきています…☺

週明け、NEXTゴールのご案内をしちゃうかも…⁉

 

---

そして、明日7月27日(日)は、鳥取県智頭町にある「新田サドベリースクール」を舞台にしたドキュメンタリー映画『屋根の上に吹く風は』の上映会&トーク会を開催します! 

 

 

こどもの“やりたい”を尊重する学び舎の姿は、イホルラ舎と似ているところも、違うところも。

上映後は「いいがっこうって、どんなところ?」「こどもの主体性と、おとなの関与」などをテーマにみんなでお話できたらと思っています。

午前と夕方の2回上映(今時点で半分くらい席が埋まってきています)。
ご興味のある方はぜひこちらからご予約のうえご参加ください。


『屋根の上に吹く風は』上映会&トーク@イホルラ舎(橋本市)

https://yanenoue2025.peatix.com/view

 

▲先日、試写しました。「映画に出てくるスクールとイホルラ舎との違い」を語ることで、「イホルラらしさ」についても話せるかも☺

 

…というわけで、目標達成はしましたが、今回のクラウドファンディングは8月31日まで続きます。元々のプロジェクトページでもご案内していたように、目標を上回る分のご支援は、「はなれ」の内部整備や、もうひとつの“静かルーム”の修繕、将来的な活動に充てさせていただきたいため、これから支援を検討くださる方も大大大歓迎です!
引き続きシェアや応援の声を届けていただけたら嬉しいです。

 

ーーー

■4日め、目標達成のご報告(7月25日23時36分時点)

達成率:100% 達成額:976,700円(目標額:97万円)

支援者数:82人

 

本当にありがとうございますー!!

リターン

10,000+システム利用料


リターン不要!ハートで応援コース

リターン不要!ハートで応援コース

このコースは、物理的なリターンはありません。その代わり、感謝と「しずかに安心できる空間づくり」に向けての全力での取り組みます!
あなたの応援で、こどもたちの“ごきげん”がきっと増えます。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


イホルラスタッフによるワークショップ

イホルラスタッフによるワークショップ

「つくるがっこう イホルラ舎」のスタッフがスキルを活かしたワークショップを開催します。以下より1つ選択ください。

●たっちーの自然農体験:
肥料・農薬に頼らない農法を体験(原則土曜・夏季夕方/他季午前の約3時間)

●さっちゃんの体験型英会話:
ゲームや工作で英語に触れる時間(平日約1時間)

●カオリンのアートワークショップ:
“たのしい”の感覚を大切にした創作体験(平日約2時間)

●ぶぅちゃんの木工体験:
木の船のオブジェ作り(平日約2時間)

開催場所:和歌山県橋本市イホルラ舎
開催日時:調整の上決定(英語・アート・木工は原則イホルラ舎の開校日(月・火・木・金)に開催)
利用期限:2025年12月19日
1支援につき1家族参加可能。交通費はご負担ください。
9月30日までに詳細をご連絡予定。

※イホルラ舎のこどもたちと一緒に取り組む場合があります。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
7
在庫数
5
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


リターン不要!ハートで応援コース

リターン不要!ハートで応援コース

このコースは、物理的なリターンはありません。その代わり、感謝と「しずかに安心できる空間づくり」に向けての全力での取り組みます!
あなたの応援で、こどもたちの“ごきげん”がきっと増えます。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


イホルラスタッフによるワークショップ

イホルラスタッフによるワークショップ

「つくるがっこう イホルラ舎」のスタッフがスキルを活かしたワークショップを開催します。以下より1つ選択ください。

●たっちーの自然農体験:
肥料・農薬に頼らない農法を体験(原則土曜・夏季夕方/他季午前の約3時間)

●さっちゃんの体験型英会話:
ゲームや工作で英語に触れる時間(平日約1時間)

●カオリンのアートワークショップ:
“たのしい”の感覚を大切にした創作体験(平日約2時間)

●ぶぅちゃんの木工体験:
木の船のオブジェ作り(平日約2時間)

開催場所:和歌山県橋本市イホルラ舎
開催日時:調整の上決定(英語・アート・木工は原則イホルラ舎の開校日(月・火・木・金)に開催)
利用期限:2025年12月19日
1支援につき1家族参加可能。交通費はご負担ください。
9月30日までに詳細をご連絡予定。

※イホルラ舎のこどもたちと一緒に取り組む場合があります。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
7
在庫数
5
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る