自分らしく過ごせる選択肢を。築100年のハナレ改修プロジェクト
自分らしく過ごせる選択肢を。築100年のハナレ改修プロジェクト

支援総額

1,792,700

目標金額 970,000円

支援者
154人
募集終了日
2025年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/ihorula2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月28日 11:01

みなさまの応援に背中を押され、ネクストゴールとして150万円に挑戦します!

日々、みなさまからのあたたかいご支援をいただき、本当にありがとうございます!

 

「誰か応援してくれるかなあ…💦」とおそるおそる7月22日にクラウドファンディングを始めましたが、なんと開始4日で、当初の目標金額の97万円を達成することができ、本当に、本当にありがたく思っています。

 

「必要な場所/素敵な場所ですね」、「楽しみ!」といったメッセージとともにいただいた一つひとつのご支援が、私たちだけでなく、こどもたちにとっても本当に心強く、元気づけられるものでした。

 

また、昨日7月27日の朝と夕方に開催した映画の上映会のアフタートークでも、多くの人たちに目標達成のお祝いと励まし、またその場でのご支援申し込みなどもいただきました。

本当にありがとうございます…!

 



そんなみなさんからのご支援に励まされるうちに、

“ただ「落ちてこない屋根」を整備するだけではなく、

もう少しここを使うこどもや大人たちにとって、

より「ごきげん」になれる場所をめざしたい…!

みなさんとなら、そんな場をいっしょにつくりあげられるのでは…!? 

という気持ちがふくらんできました…。

 

そのような気持ちから、この場所のさらなる充実のため、NEXTゴールとして150万円を掲げ、

残りの募集期間もご支援の呼びかけをさせていただきたいと思います…!

 

NEXTゴールでは、以下のような整備やサポートを進めたいと考えています。

 

みなさまからのご支援で実現したいこと

  • ・「はなれ」の壁や床など、自分たちで修繕できる部分の断熱材などのDIY資材・照明
    :152,500円

  • ・もうひとつの小部屋「静か部屋」用の断熱材・床材などのDIY資材:126,032円

  • ・消火器・火災報知器・非常灯など、安全を守るための設備・備品:27,000円

  • ・遠方からの視察・見学者の滞在環境整備(布団など宿泊用具の準備):98,500円

※制度上の整理が必要なため、「宿泊施設」としてではなく、関係者の滞在環境の充実として整えます。

 

以上で計 404,032円 と試算しています。さらに、READYFORの手数料(14%+税)とリターンの発送費等を加味し、NEXTゴールを150万円と設定いたしました。

 

NEXTゴールを超えた場合の用途案

もしもNEXTゴールを超えるご支援をいただけた場合、以下のような使い道も視野に入れています:

 

  • ・日々、こどもたちに向き合ってくれているスタッフ・ボランティアさんへの謝礼や交通費

  • ・イホルラ舎に通うこどもたちと博物館や美術館などへ行くときの交通費補助

  • ・高騰する電気代など、維持管理費の補填

 

いただいたご支援は、「つくるがっこう」を「まちのがっこう」へ進化させるための力になります。

こどもたちが、自分たちの「ごきげん」を自分でつくる力を育てる環境づくりに、どうか引き続きの応援をお願いいたします。



***

 

ちなみに・・・

なんと、今月の橋本市の広報誌「広報はしもと」にイホルラ舎が登場しています。

不登校支援の特集で、取材いただきました。橋本市の方は、ぜひお手に取ってみてみてくださいね。

必要な方に必要な情報が届きますよう、願っています。

 

橋本市のサイトでPDFデータでもご覧いただけます!
https://www.city.hashimoto.lg.jp/material/files/group/28/2025-8_00.pdf

 

***

■7日め朝のご報告(7月28日午前10時30分時点)

達成率:119% ご支援額:1,158,900円(ネクストゴール目標額:150万円)

支援者数:102人

本当にありがとうございます!!

 

リターン

10,000+システム利用料


リターン不要!ハートで応援コース

リターン不要!ハートで応援コース

このコースは、物理的なリターンはありません。その代わり、感謝と「しずかに安心できる空間づくり」に向けての全力での取り組みます!
あなたの応援で、こどもたちの“ごきげん”がきっと増えます。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


イホルラスタッフによるワークショップ

イホルラスタッフによるワークショップ

「つくるがっこう イホルラ舎」のスタッフがスキルを活かしたワークショップを開催します。以下より1つ選択ください。

●たっちーの自然農体験:
肥料・農薬に頼らない農法を体験(原則土曜・夏季夕方/他季午前の約3時間)

●さっちゃんの体験型英会話:
ゲームや工作で英語に触れる時間(平日約1時間)

●カオリンのアートワークショップ:
“たのしい”の感覚を大切にした創作体験(平日約2時間)

●ぶぅちゃんの木工体験:
木の船のオブジェ作り(平日約2時間)

開催場所:和歌山県橋本市イホルラ舎
開催日時:調整の上決定(英語・アート・木工は原則イホルラ舎の開校日(月・火・木・金)に開催)
利用期限:2025年12月19日
1支援につき1家族参加可能。交通費はご負担ください。
9月30日までに詳細をご連絡予定。

※イホルラ舎のこどもたちと一緒に取り組む場合があります。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
7
在庫数
5
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


リターン不要!ハートで応援コース

リターン不要!ハートで応援コース

このコースは、物理的なリターンはありません。その代わり、感謝と「しずかに安心できる空間づくり」に向けての全力での取り組みます!
あなたの応援で、こどもたちの“ごきげん”がきっと増えます。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


イホルラスタッフによるワークショップ

イホルラスタッフによるワークショップ

「つくるがっこう イホルラ舎」のスタッフがスキルを活かしたワークショップを開催します。以下より1つ選択ください。

●たっちーの自然農体験:
肥料・農薬に頼らない農法を体験(原則土曜・夏季夕方/他季午前の約3時間)

●さっちゃんの体験型英会話:
ゲームや工作で英語に触れる時間(平日約1時間)

●カオリンのアートワークショップ:
“たのしい”の感覚を大切にした創作体験(平日約2時間)

●ぶぅちゃんの木工体験:
木の船のオブジェ作り(平日約2時間)

開催場所:和歌山県橋本市イホルラ舎
開催日時:調整の上決定(英語・アート・木工は原則イホルラ舎の開校日(月・火・木・金)に開催)
利用期限:2025年12月19日
1支援につき1家族参加可能。交通費はご負担ください。
9月30日までに詳細をご連絡予定。

※イホルラ舎のこどもたちと一緒に取り組む場合があります。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
7
在庫数
5
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る