寄付総額
目標金額 1,200,000円
- 寄付者
- 116人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
福島さん執筆|ミナミさんのイラストの力
岐阜大学教育学部の今井です。
『いみあわせかあど』を開発した福島さんから、なぜミナミカズヒロさんのイラストを完成版の『いみあわせかあど』で採用させていただいたか、その想いが届きましたので、お時間があればぜひご覧くださいませ。
---
100名以上の皆様に応援していただき,本当に感謝しかありません。この場をお借りして心からお礼申し上げます。
この教材を陰で応援してくださっている方のお一人に,この教材のイラストを担当してくださったミナミカズヒロさんがいらっしゃいます。
日本語指導が必要な子供達に使ってもらったプロトタイプ(試作モデル)は,ネット上のフリー素材のイラストを使用して制作しました。しかし,この教材は動詞をテーマとしているため,子供の理解に結びつけられるような動きを表すイラストを見つけるのに大変苦労しました。そのような毎日ネット上のイラストを検索する中で,ミナミカズヒロさんのイラストに出会いました。
ミナミカズヒロさんの絵は,単に動きを表されているだけでなく,その状況(文脈)が端的に表現されています。特に私が好きなところは,絵の文脈にユーモアがあって「クスッ」と笑ってしまうところ,多様性に配慮して人物が描かれているところです。様々な国籍やバックグラウンドを持つ子供達が楽しんで使えるようにしたいと考えていたので,まさにミナミカズヒロさんのイラストはこの教材のコンセプトにぴったりだと直感しました。
今回ご縁があってミナミカズヒロと遠隔でお会いし,何度かお打ち合わせをさせていただきました。想像していた通りのとても素敵な方で,こちらの細かいお願いにも真摯に向き合ってくださいました。この教材の見どころは,ミナミカズヒロさんのイラストにもあります。
ギフトをお申し込みをしてくださった皆様方,楽しみにしてお待ちください。
ミナミカズヒロさんのイラストサイト https://kuku-keke.com
ギフト
3,000円+システム利用料
3000円|純粋応援コース(ギフト不要)
・お礼のメール
・実施報告メール
・寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
1万円|純粋応援コース(ギフト不要)
・お礼のメール
・実施報告メール
・岐阜大学クラウドファンディングHPにお名前掲載 ※希望制
・寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
3000円|純粋応援コース(ギフト不要)
・お礼のメール
・実施報告メール
・寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
1万円|純粋応援コース(ギフト不要)
・お礼のメール
・実施報告メール
・岐阜大学クラウドファンディングHPにお名前掲載 ※希望制
・寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

子どもがのびのび育つ学び場を再び!宇美八幡宮保育園の復旧にご支援を
- 寄付総額
- 1,129,000円
- 寄付者
- 103人
- 終了日
- 4/30

ジンバブエ貧困地区の子供たちに安定した食事とシェルターを!
- 支援総額
- 2,207,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 12/15
ビルマのたべごとプロジェクト!|高田馬場から広がれミャンマーの味!
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 11/30
静岡県・御前崎で初開催の『サーフィン国際大会』を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,193,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/28

日本初!広島大学と地域の特色をいかした地鶏プロジェクト
- 寄付総額
- 1,050,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 1/31
ハンディをもつお子さんが馬との活動を通じ成長できる場所を提供
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 12/19

時給300円、人権侵害。外国人労働者を守るシェルターを福島に。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 1/26













