無償配布200キャンペーンの年末年始の発送対応について
岐阜大学の今井です。 皆様のご支援によって完成した「いみあわせかあど」の無償配布200キャンペーンは、ただいま応募受付中です。 さて、「いみあわせかあど」の年末年始の発送についてご…
もっと見る寄付総額
目標金額 1,200,000円
岐阜大学の今井です。 皆様のご支援によって完成した「いみあわせかあど」の無償配布200キャンペーンは、ただいま応募受付中です。 さて、「いみあわせかあど」の年末年始の発送についてご…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 10月に告知させていただきました「いみあわせかあど無償配布200キャンペーン」の中間報告をさせていただきます。 昨日(11月27日)時点で,53組織か…
もっと見る岐阜大学の今井です。 クラウドファンディングに挑戦した目的,「いみあわせかあど」の試作版評価に協力してくれた学校・子どもたちに完成した「いみあわせかあど」をようやく届けることができ…
もっと見る岐阜大学の今井です。 各ECサイトで販売している「いみあわせかあど」を市費で購入するためにはどうしたら良いか?というお問い合わせをいただいております。 そこで,市費でいみあわせかあ…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 いみあわせかあどが,株式会社 文溪堂から発売されました! 教育関係者の皆様はご存知の方もいらっしゃると思いますが,文溪堂は漢字ドリルや計算ドリルなどを…
もっと見るこんにちは,岐阜大学教育学部の今井です。 一昨日,3万円以上のご寄付を頂戴しました皆様のもとへ,ギフト分の「いみあわせかあど」を発送いたしました。 遊び方はパッケージの裏面をご覧く…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 日本語指導を必要としている子どもたちの学習支援を行っている学校及び組織(非営利限定)に対し,いみあわせかあどの無償配布を行います。 以下,詳細になりま…
もっと見るご無沙汰しております,岐阜大学教育学部の今井です。 皆様に嬉しいご報告があります。 クラウドファンディング終了後に,地元企業である「株式会社 文溪堂」の水谷社長から販売協力の申し出…
もっと見る岐阜大学の今井です。 あっという間に7月になってしまいましたが,いかがお過ごしですか? クラウドファンディングが終了してから取り組んできました完成品の製作。 先日はイラストが納品さ…
もっと見るご無沙汰しております、岐阜大学の今井です。 クラウドファンディング終了後から開始しましたデザイン作業が今週完了しました。 今回のデザイン作業では、いみあわせかあどのカードデザイン、…
もっと見る一万円以上のご寄付及びご芳名の掲載許可をくださった支援者の皆様,大変お待たせいたしました。皆様のご芳名を岐阜大学のホームページに掲載させていただきました。 掲載を希望されなかった皆…
もっと見る当プロジェクトにご支援をいただいた皆様に,寄附金領収書,弊学からのお礼状,そしてプロジェクト代表である今井からのお礼状を発送させていただきました。ご支援をいただきました皆様に対し,…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 皆さん,お元気でお過ごしでしょうか。 さきほど,東海ラジオ「bre:eze(ブリーズ)」の電話収録を行いました。 放送日を伺ったところ,本日の15時2…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 2022年12月16日午前10時から開始いたしましたクラウドファンディングは、昨日2023年1月31日午後11時をもちまして、無事終了いたしました。 …
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 いよいよあと数時間で、私たちのクラウドファンディングの挑戦が終わります。 まだ数時間ありますが、いみあわせかあどの開発者である福島さんから、ご支援を頂…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 皆様、ここまでたくさんのご寄付と応援をいただきありがとうございました。 12月中旬から始めたクラウドファンディングの挑戦もいよいよ本日が最終日となりま…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 先週の月曜日(1/23)に、共同通信岐阜支局の取材をオンラインで受けました。電話よりも記者さんの顔を見ながらお話しさせていただきたかったので、zoom…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 皆様、この度はご寄付いただきありがとうございます。 12月16日(金)より開始した本プロジェクトもいよいよ残り1日となりました。 たくさんの方々から、…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 皆様 この度はご支援を頂き誠にありがとうございます。 当クラウドファンディングは、1月31日(火)23:00まで、いよいよ残りあと2日となりました。こ…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 『いみあわせかあど』を開発した福島さんから、なぜミナミカズヒロさんのイラストを完成版の『いみあわせかあど』で採用させていただいたか、その想いが届きまし…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日、当プロジェクトの支援者が100名を超えました。 多くの皆様に当プロジェクトの趣旨にご賛同いただき、さらにご寄附まで頂戴し、日本語指導を必要として…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 皆様、この度はご支援を頂きまして、誠にありがとうございます。 当クラウドファンディングは、1月31日(火)23:00まで、いよいよ残りあと3日となりま…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日でクラウドファンディング挑戦も残り4日となりました。 10時時点で,98名の方から139万3千円のご寄附を頂戴いたしました。 心より御礼申し上げま…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 12月16日のクラウドファンディング挑戦開始より、皆様には多大なるご寄付とあたたかい励ましを頂戴し、心よりお礼申し上げます。 さて、本日(1月26日)…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 この度は当プロジェクトへご支援を頂戴いたしまして,誠にありがとうございます。 当プロジェクトのクラウドファンディングへの挑戦は、1月31日(火)23:…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 皆様、本プロジェクトへご支援いただきまして、ありがとうございます。 「外国にルーツを持つ児童が遊びながら学べる『いみあわせかあど』制作を」プロジェクト…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日(1月24日)付け、中部経済新聞朝刊10面に、日本語指導が必要な子供たちの現状と当プロジェクトの紹介を記したコラムが掲載されました。 このコラムは…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日(1月23日)、共同通信岐阜支局の取材を受けました。 中日新聞、朝日新聞に掲載された当プロジェクトの記事を読み、興味を持ってくださったとのことです…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 12月16日のクラウドファンディングへの挑戦開始以来、多くの皆様にご支援とあたたかい励ましを頂戴し、第一目標を今週の火曜日に達成することができました。…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日、目標金額の110%を達成することができました。 多くの皆様からのご支援を頂戴し、心よりお礼申し上げます。 『いみあわせかあど』の製品化に向けて、…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日、第一目標の120万円を達成いたしました。 皆様の温かいご支援を頂戴し、第一目標を達成することができ、とても嬉しく思っております。心よりお礼申し上…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日(1月17日)の朝日新聞朝刊の岐阜版に、当プロジェクトに関する記事が掲載されました。タイトルは「日本語授業 カードでお助け」です。 記事を書いてく…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日(1月16日)に岐阜新聞社の取材を受けました。 大きな事件・事故がなければ、近日中に掲載されるとのことです。 掲載されましたら、改めて紹介させてい…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 1月11日付で「日本語を学べるカードゲーム教材・・・岐阜大が製品化へ」というタイトルで当プロジェクトの紹介記事が配信されていました。 https://…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日(1月13日)の夕方に読売新聞の記者さんから、本日朝刊に当プロジェクトの記事が掲載されたとの連絡が入りました。急いでコンビニへ読売新聞を買いに行き…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日1月13日(金)中日新聞朝刊の岐阜県のニュースの一つとして,当プロジェクトの記事が掲載されました。 中日新聞の取材は,クラウドファンディングを開始…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 12月16日から開始したクラウドファンディングの挑戦も,本日で5週目に入ります。 この間,多くの皆様に多大なるご支援とあたたかい励ましを頂戴いたしまし…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 私がクラウドファンディングに挑戦した2つ目の理由についてお話しします。 2つ目の理由は、研究成果をカタチにし、役立てたいという思いからです。 私は、教…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 昨年12月16日から開始しました、本プロジェクトの挑戦は、期間の半分を過ぎました。この間、多くの皆さまからあたたかいご支援を頂戴いたしました。この場を…
もっと見る小学校の転出入は4月,9月によくありますが,それ以外のタイミングでも,1年中いつでも起こり得ます。日本生まれで日本育ちの子供であれば,転出先の小学校と連携しながら,1日も早く新しい…
もっと見る岐阜大学の今井です。 先月発行された岐阜大学の広報誌『岐大のいぶき』特別号の「INFORMATION」で、当プロジェクトを紹介していただきました。ありがとうございます。
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 あけましておめでとうございます。 本日の10時で当プロジェクトの挑戦は、4週間目に突入いたしました。 本日10時現在で60名の皆さまから合わせて76万…
もっと見るプロジェクトページでも紹介している「いみあわせかあど」の使い方について、ショートムービーを福島さんが作成しました。 「いみあわせかあど」で【動詞】をどのように遊びながら学ぶのかが分…
もっと見る日本国内の子供の転入学に関しては,自治体の住民票の受け入れが済み次第,学校での受け入れ手続きを行います。在籍学年の学習内容は学習指導要領に基づいているため,日本国内の公立小学校であ…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日の10時で当プロジェクトの挑戦は、3週間目に突入いたしました。 本日10時現在で47名の皆さまから合わせて63万円のご寄付を頂戴しました。心よりお…
もっと見るXちゃん(10歳)は,父親の仕事で母親と3人でニュージーランドから,当時私が在籍していたA小学校に編入学してきました。Xちゃんは来日前に母国で日本語を練習していましたが,簡単な挨…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 昨日、朝日新聞社の取材を受けました。 1時間ほど、当プロジェクトについて説明させていただきました。 1月に掲載される予定です。 掲載されましたら、ご連…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。12月17日に中日新聞社、12月21日に読売新聞社の記者さんが、岐阜市の北の端に位置する大学までお越しくださり、当プロジェクトについて取材をしてください…
もっと見る岐阜大学教育学部の今井です。 本日で、プロジェクト「外国にルーツを持つ児童が遊びながら学べる『いみあわせかあど』制作を」のクラウドファンディング挑戦1週間目となります。 12月23…
もっと見る昨日12月22日(木)、東京および地方FM局で流れている朝の生ワイド番組「Oh! Happy Morning」の1コーナー「OH!HAPPY TALK」にて、当クラウドファンディ…
もっと見る3,000円+システム利用料
・お礼のメール
・実施報告メール
・寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
10,000円+システム利用料
・お礼のメール
・実施報告メール
・岐阜大学クラウドファンディングHPにお名前掲載 ※希望制
・寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
3,000円+システム利用料
・お礼のメール
・実施報告メール
・寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
10,000円+システム利用料
・お礼のメール
・実施報告メール
・岐阜大学クラウドファンディングHPにお名前掲載 ※希望制
・寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

#子ども・教育





