
支援総額
目標金額 860,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2022年5月22日
日本とカンボジアの架け橋に~アツ学校日本語教育授業~

សួស្តី! (スォ スダイ):こんにちは!
学生インターンの清水拓人です!
今日で15日目、クラウドファンディングもいよいよ折り返し地点となりました!すでに44人の方から全体の63%(54万2千円のご支援をいただいております。ご支援していただいた皆さま、この取り組みをご友人・ご家族に広めていただいた皆さま本当にありがとうございます。
ところで、皆さんはゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか?
私は、友人の紹介で、ある高校の出張授業に参加してきました。
この授業の目的は、大学生の進路選択や在学中の課外活動、勉強内容を聞き、高校生が納得できる進路選択をできるようにするというものなんですが、こういう『学校で教わらない教育』って個人的にすごく大事だなと感じています。その人の価値観や生き方に直結しますもんね。
ということで、今日は教育関係、とりわけアツ学校での日本語教育についてのお話です。
ー-----------ー
▼日本語教育の始まり
中田厚仁さんと縁の深い、アツ学校。この学校では、本プロジェクトに関わってくださっている舛屋彩子さん(元青年海外協力隊・カンボジア・コンポントム州派遣)の尽力により、2018年から日本語教育が始まりました。
もともと、舛屋さんは、観光の専門家として派遣されていたのですが、偶然訪れたアツ迎賓館(中田さんのお父さんが建てた)で、当時施設の管理をされていたNieng Sarinさんと出会い、彼の中田さんのことを後世に伝えたいという想いに心を動かされ、同じくコンポントム州に派遣された日本人として何かできないかと思い、アツ学校に関わるようになったそうです。
そこで、現地の子どもたちから一番リクエストの多かったものが日本語だったそう。確かに、日本語を話せることは日本に来る場合はもちろん、日本からの観光客を案内するという意味で重要な収入源になりますよね。
ー-----------ー
▼日本語教育の様子
日中は、もともとの教育プログラムがあるため、日本語の授業は、放課後に希望者を募って行われていました。多いときは50人ほど、農繁期であっても20~30人ほどの生徒さんが参加していたようです。
放課後なのに!?
カンボジアの子どもたちに日本語を勉強してもらえるってなんだかとっても嬉しいです。
さらに、アツ学校の学生だけでなく、近くの高校生や、観光地であるサンボープレイクック遺跡のガイドさんも授業に参加していたそうです。
👇の動画は、舛屋さんが実際に日本語の授業を行っていた時の様子です。カンボジアの子どもたちが、ひらがなを読んでいるなんて驚きですね。
2019年からは、日本語の話せるカンボジア人の先生が、アツ学校に来てくれ、本格的な日本語クラスがスタートしたそうです。
左上の写真は、大使館の協力で行った浴衣体験。見返り美人図をイメージしたそうです(笑)
右上の写真は、絵本を読む会で集めたお金をもとに寄贈したホワイトボード
右下の写真は、日本語を話せるカンボジア人のクンティア先生と子どもたち
ー-----------ー
どうでしたでしょうか?
中田さんのまいた平和の種が、今もカンボジアと日本をつなげているというのは、なんだか胸が熱くなりますね。いつか、アツ学校に行って、子どもたちとお話しするのが楽しみです。
ー-----------ー
*なお、現在はコロナウイルスの関係で日本語授業を行っておりません。ご支援いただいたお金は、貧しくて学校に通えない子どもたちへの補習授業と平和教育の教材開発に使われます。
それではまた来週!清水拓人でした!
SNSで随時情報を発信しているので、是非フォローしてください!
Facebook: InterBand カンボジア中田厚仁学校プロジェクト | Facebook
リターン
1,000円+システム利用料

~お手軽に支援~
・現地レポート(PDF)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料

~スタッフからの嬉しい気持ち~
・メンバーによるお礼のデジタル色紙
・現地レポート(PDF)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円+システム利用料

~お手軽に支援~
・現地レポート(PDF)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料

~スタッフからの嬉しい気持ち~
・メンバーによるお礼のデジタル色紙
・現地レポート(PDF)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,196,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 10日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日











