カンボジアで平和教育の教材開発と貧しい子どもの教育支援を!
カンボジアで平和教育の教材開発と貧しい子どもの教育支援を!

支援総額

1,419,000

目標金額 860,000円

支援者
81人
募集終了日
2022年5月22日

    https://readyfor.jp/projects/interbandcrowdfunding?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月03日 16:12

【カンボジア2023年国民議会選挙 選挙監視団活動報告会開催のお知らせ】

昨年5月の ”カンボジアで平和教育の教材開発と貧しい子どもの教育支援を!” にご支援いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

特定非営利活動法人インターバンドは、今年7月に行われたカンボジア国民議会選挙に、国際選挙監視員団を派遣いたしました。そこで、この度、インターバンド選挙監視団による活動報告会の開催が決定いたしましたのでご報告させていただきます。

 

 
 1992年、カンボジアは、国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)によるカンボジアの平和と民主主義のための活動を受けて、憲法制定議会選挙を実施するに至りました。このプロセスにおいて日本も積極的な役割を果たし、日本のカンボジアへの平和貢献は最も成功した例と評価されています。インターバンドは、日本が今後も国際社会への平和貢献を続けていくため、カンボジアの選挙支援の成果を検証し、より良い民主化支援の方法を継続的にリサーチすることは、大きな意義と必要性があると考え、今回で5度目となる選挙監視団を派遣いたしました。
 
 今回は、弊団体理事の阪口直人(元衆議院議員、元UNTAC選挙支援要員)をはじめとする8名のインターバンド選挙監視団は、投票日当日の7月23日の投票所での監視活動に加え、7月12日からは、プノンペンにて、選挙前のヒアリングを行い、23日にはコンポントム州7箇所の学校、19の投票所にて投票プロセスの監視を行いました。 事前のヒアリングでは、カンボジアの選挙監視NGOであるCOMFREL(Mr. KIM Chhorn)、日本大使館(植野篤志大使)、国家選挙管理委員会(Mr. HANG Puthea)、カンボジア政治・選挙制度研究者、人民党の選挙キャンペーン及び炊き出し、そして若者の政治意識調査のための大学訪問を行いました。
 
 カンボジアでの11日間の活動を経て、8名の選挙監視員が見聞きし、学んだことや現場で感じたことをご報告させていただきます。質疑応答の時間を設け、皆様からのご質問にもお答え致しますので、ぜひご参加ください。
 
★開催概要
▷日時:9月16日(土)20:00~21:30(19:55~受付)
▷形態:オンライン開催(Zoomを使用)
※お申込み頂いた方に、後ほど参加用URLをお送りいたします。イベント当日までにURLが届かない方は、迷惑メール等に届いてしまっていないかもご確認ください。
▷参加費:無料
 
★お問い合わせ:
主催:特定非営利活動法人 インターバンド(代表理事 小峯茂嗣) 

 

リターン

1,000+システム利用料


~お手軽に支援~

~お手軽に支援~

・現地レポート(PDF)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000+システム利用料


~スタッフからの嬉しい気持ち~

~スタッフからの嬉しい気持ち~

・メンバーによるお礼のデジタル色紙
・現地レポート(PDF)

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

1,000+システム利用料


~お手軽に支援~

~お手軽に支援~

・現地レポート(PDF)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000+システム利用料


~スタッフからの嬉しい気持ち~

~スタッフからの嬉しい気持ち~

・メンバーによるお礼のデジタル色紙
・現地レポート(PDF)

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る