焼酎の故郷 鹿児島県郡山八幡神社|火災に見舞われた社務所の再建へ
焼酎の故郷 鹿児島県郡山八幡神社|火災に見舞われた社務所の再建へ

支援総額

6,004,237

目標金額 3,000,000円

支援者
233人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/isa-kooriyamahatiman?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月15日 18:23

「家と違って神社に行くと頑張れる(笑)」婦人会 徳田のぞみさん

クラファン4日目で36%達成しました!

ここを越せばプロジェクトの成功率が90%以上になるという「5日で目標金額の30%」の壁を無事乗り越えることが出来ました。ひとえに皆様のご支援のおかげです。引き続きよろしくお願いいたします。

 

さあ、郡山八幡神社に関係する方々に郡山八幡神社の思い出やクラファンに寄せる想いを語って​いただくインタビューリレー。

今回は、郡山八幡神社 婦人会の徳田のぞみさんにご登場いただきました。

それではお話を伺っていきましょう。

 

徳田のぞみさん(郡山八幡神社 婦人会)

 

Q、郡山八幡神社の思い出を聞かせてください。

 

徳田さん…すごい沢山あります。私はそれこそ「帝釈天で産湯をつかい…」ではありませんが、生まれた時からお宮参りなどで八幡神社にお世話になってきました。でもその中でよく覚えているのは六月灯ですね。

私が子どもの頃の六月灯は、本番の2、3週間前から踊りの練習をしました。子どもは幼稚園から各年代ごとに踊りがあってみんなで練習するんですが、夜練習してると虫が飛んでくるんです。カブトムシ、クワガタ、カナブンやセミ。それを捕まえるのが楽しかったですね。

あとは灯篭飾りですね。絵を描いてみんなで飾って。

他には十五夜。綱引きに相撲。大人達がその日のために立派なシラスの土俵を作ってくれてね。

中高生になると巫女のアルバイト。冬だから寒くって。お正月は家ではなく神社で年を越してたなあ。ちょっとお姉さんになった気分でね。(笑)

 

Q、婦人会の仕事を教えていただけますか。

 

徳田さん…神社の掃除に、六月灯の時の焼きそば。婦人会の焼きそばは人気があるんですよ。でも実は婦人会は今年の3月末で解散したんです。若い人が減ってしまいましたからね。昔は多すぎて定年退職制度があったとも聞きますが。反対に老人会は増えているんですけどね。私もその内そちらに……(笑)

 

Q、婦人会で好きだった行事は何ですか?

 

徳田さん…掃除です。

 

Q、え?  掃除と聞くと労働で辛いイメージがありますが……

 

徳田さん…なんて言うんでしょうね。家のことは頑張らなくても神社に行くと頑張れるんですよ。(笑)

家ではそこまでしないのに神社はすみずみまで綺麗にしてね。年に3回朝8時から10時まで。清々しい気分になってね。それが好きでした。

 

Q、なるほど。ではそのまま家に帰って掃除の続きをされたりも……

 

徳田さん…それはしません。

 

Q、え? しないんですか?

 

徳田さん…いえ。します!(笑)

 

Q、(どっちだろう…笑)では、クラウドファンディングの印象を聞かせてください。

 

徳田さん…「早くしたい! 一番に入れたい!」って思ってました。これまでもクラファンのことは聞いたことはありましたし、寄付など会社でしたことはあったんですが、自分が(支援を)したら気になりますよね。毎日ちょこちょこ見てますよ。人間は幾つになっても進化できますね。(笑)

 

Q、最後の質問です。郡山八幡神社には今後どんな神社になっていって欲しいですか?

 

徳田さん…自分は地元ですから子どものこと、悩み、進学…何でも相談してきました。でも知らない人に「あそこの神社いいよね」って言われたら誇らしい気持ちになります。厳かなところや、清々しいところ。そんなところを守っていきたいですね。

そしてよその方も立ち寄ってくださる、そんな神社にしていきたいですね。

あと催し物もしたいですね。

今年の六月灯の焼きそばも神社が飲食をするかまだ決めていませんが、決まればそれから検討しますよ!

(2023年5月15日 聞き手 地域おこし協力隊 西上寛樹)

 

以上何とも明るい徳田さんのインタビューでした。

婦人会は解散されたようですが、きっとそれは形式上の解散であって、みなさん変わらず神社に集まってワイワイ準備される姿が目に浮かびます。六月灯の焼きそばも今年こそ食べてみたいです!

 

ただ、こういった地域の活動にはその拠点となる社務所がどうしても必要です。

みなさん、郡山八幡神社社務所再建のクラウドファンディング、引き続きよろしくお願いいたします!

六月灯の人気メニュー 婦人会の焼きそば

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。
いただいたご支援をより多く、社務所再建に充てさせていただきます。

■お礼状(実施報告・写真同封)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


ご朱印 or お守り

ご朱印 or お守り

■お礼状(実施報告・写真同封)
■ご朱印またはお守り(選択式)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。
いただいたご支援をより多く、社務所再建に充てさせていただきます。

■お礼状(実施報告・写真同封)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


ご朱印 or お守り

ご朱印 or お守り

■お礼状(実施報告・写真同封)
■ご朱印またはお守り(選択式)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る