ただいま引越し中! 岡下さんに新社務所の内覧ツアーをお願いしました!!
皆様ご無沙汰しております。伊佐市地域おこし協力隊の西上です。 郡山八幡神社の社務所再建工事が県の完成検査を無事通過したとの報告が入りましたので、本日早速お邪魔し、新社務所の内覧ツア…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
皆様ご無沙汰しております。伊佐市地域おこし協力隊の西上です。 郡山八幡神社の社務所再建工事が県の完成検査を無事通過したとの報告が入りましたので、本日早速お邪魔し、新社務所の内覧ツア…
もっと見るご無沙汰しております。 8月も本日までですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 八幡神社の工事の方は、つい先日社務所の足場が外れ、明るい屋根と真っ白の美しい壁が現れました。屋根の色は…
もっと見る皆さんご無沙汰しております。 先週金曜日に、新社務所の上棟式(じょうとうしき)を実施することができましたのでそのご報告をさせていただきます。 6月前半の工事スタートから梅雨空が続く…
もっと見る皆さま、おはようございます。 火災で焼失した郡山八幡神社の社務所を再建するために始めたクラファンプロジェクトは、多くの皆様にご支援をいただき、最終目標としていた500万円を大きく上…
もっと見る皆様おはようございます。 いよいよクラファン最終日となりました。 これまで49日間もの長い間、私どものクラファンページをご覧いただくと共に多くのご支援を賜り、心より感謝申し上げます…
もっと見る皆様おはようございます。 いよいよ私達のクラファン挑戦も「残り1日」となりました。 伊佐市長からスタートし皆さんが繋いでくださったカウントダウンボード、本日は伊佐で最も有名な、と言…
もっと見る皆さんおはようございます。 いよいよ残り2日となりました。 本日は、郡山八幡神社を約20年ほぼ毎日参詣されている隈元新(くまもとしん)さんの朝のお参りに同行し、色々お話を聞かせてい…
もっと見る皆様、おはようございます。 本クラファンプロジェクトも残すところ3日となりました。 おかげさまで、昨日ネクストゴールに掲げておりました「目標金額500万円」を無事達成することができ…
もっと見る追記(6月27日):募金の名前が色々検討され「切り落とし募金」→「再生募金」→「橋渡し募金」に変更になりました! ネクストゴール達成と今後のご支援の運用につきまして 皆さん、こんに…
もっと見る皆様おはようございます。 郡山八幡神社社務所再建クラファンプロジェクトも残すところ「4日」となりました。 本日は、郡山八幡神社の女性陣にご集合いただきました! 左から山下ゆかり(や…
もっと見る皆さんおはようございます! 私たちのクラウドファンディングの挑戦も残すところ5日です。 本日は、郡山八幡神社社務所建設委員会の皆様にカウントダウンボードをお願いしました。 左より入…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 クラファン残り6日、本日はいつも清掃活動で神社を守ってくださっている老人会の皆様にカウントダウンボードの撮影をお願いしました。 前列左より岡下曽恵…
もっと見る私たちのクラウドファンディングも残すところ7日となりました。 本日からはカウントダウン形式で色々な方に応援メッセージをお願いして参ります。 最初は、橋本欣也 伊佐市長のところにお邪…
もっと見るいつも郡山八幡神社を応援いただきありがとうございます! クラウドファンディングの挑戦もいよいよ終盤となってまいりました。 最終目標達成に向けて、まだまだ予断を許さない状況ですが、ご…
もっと見るこんにちは、今日は伊佐市内に設置させていただいております募金箱の最新情報をお届けいたします。 先週、パン工房ながのさん(大口目丸541)と、フィットネスジムREALさん(大口里76…
もっと見るおかげさまでクラウドファンディングによって第一目標金額をクリアすることができましたので、先日、大雨の中、地鎮祭(じちんさい)を催行しました。 地鎮祭とは、工事を始める前に土地の神を…
もっと見る『大工の落書』出演者インタビューの後編です。引き続き出演者の3人と当時の写真を見ながら本番までの道のりを振り返っていきます。 左より座主(ざす)役の西元麻子(にしもとあさこ)さん、…
もっと見るこんにちは。クラファン事務局の西上です。 本日は、だれやめ狂言『大工の落書』が出来上がっていく過程を出演者の皆さんと当時の写真を見ながら振り返っていきたいと思います。写真はかなり多…
もっと見るこんにちは。クラファン事務局の西上です。 今日は、伊佐市内で4つ目のクラファン用の募金箱を置かせていただきました「フィットネスジムREALさん」にご挨拶に行ってきました。 先月の記…
もっと見る本プロジェクトも気がつけば残り18日。 気持ちは焦ってきますが、こういう時こそ鹿児島大学「焼酎・発酵学教育研究センター」の客員教授であられる原口泉先生が寄せてくださった応援メッセー…
もっと見る代理支援のご案内 プロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録…
もっと見るいつも、郡山八幡神社社務所建設クラウドファンディングに応援をいただき、誠にありがとうございます。 お陰様で6月2日に第一目標300万円を突破し、現在、最終目標500万円を掲げて挑戦…
もっと見るみなさんこんにちは。クラファン事務局の西上です。 昨日、所用があって八幡神社を訪ねたところ、社務所の中で岡下さん達がせっせと作業中。 何をされているのか尋ねると、お守りや絵馬の在庫…
もっと見るこの度は、郡山八幡神社社務所建設クラウドファンディングに応援をいただき、誠にありがとうございます。 5月12日にスタートしました本クラウドファンディングは、6月2日、第一目標の30…
もっと見る皆さん、こんにちは。昨日の打ち合わせでクラファン限定「切り絵御朱印」のデザインが決定しましたので早速ご紹介させてください! 試行錯誤を重ねての最終稿。こだわりの点などもお伝えいたし…
もっと見る4月末、昨年台風で崩落した旧鳥居が郡山八幡神社の境内に移設・保存されました。この度、その場所に案内板が設置されたという情報を受け、現地確認に行ってまいりました。クラファン事務局西上…
もっと見るクラファンがスタートして2週間が経ちました。 おかげさまで現在、第一目標金額の75%にあたる「2,260,000円」のご支援をいただいております。ただ「All or Nothing…
もっと見るクラファンスタート11日目です。 「支援したいけど方法がよく分からない」というお声をいただきまして、伊佐市内3ヶ所に募金箱を設置させていただくことにしました。 早速募金箱を購入しよ…
もっと見る早くもクラファンがスタートして一週間が経ちました。 おかげさまで現在1,655,000円のご支援をいただいております。 歴史ある神社を守っていく社務所を再建するため、頑張って参りま…
もっと見る月曜日は、伊佐市のお隣、熊本県人吉市の印刷会社ソーゴーグラフィックスの副田能伸(そえだよしのぶ)さんと、クラファン返礼品として準備を進めている「オリジナル切り絵ご朱印」の打ち合わせ…
もっと見るクラファン4日目で36%達成しました! ここを越せばプロジェクトの成功率が90%以上になるという「5日で目標金額の30%」の壁を無事乗り越えることが出来ました。ひとえに皆様のご支援…
もっと見るクラファン本日いよいよスタートとなりました。 おかげさまで最初の目標であった「初日目標額10%到達」は無事達成することができました。 中には大口のご寄付もございました。地域の皆様が…
もっと見る5,000円+システム利用料
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。
いただいたご支援をより多く、社務所再建に充てさせていただきます。
■お礼状(実施報告・写真同封)
10,000円+システム利用料

■お礼状(実施報告・写真同封)
■ご朱印またはお守り(選択式)
5,000円+システム利用料
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。
いただいたご支援をより多く、社務所再建に充てさせていただきます。
■お礼状(実施報告・写真同封)
10,000円+システム利用料

■お礼状(実施報告・写真同封)
■ご朱印またはお守り(選択式)






