焼酎の故郷 鹿児島県郡山八幡神社|火災に見舞われた社務所の再建へ
焼酎の故郷 鹿児島県郡山八幡神社|火災に見舞われた社務所の再建へ

支援総額

6,004,237

目標金額 3,000,000円

支援者
233人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/isa-kooriyamahatiman?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月27日 07:47

残り3日! 神社近くの姉弟がカウントダウンボード撮影に協力してくれました。

皆様、おはようございます。

本クラファンプロジェクトも残すところ3日となりました。

おかげさまで、昨日ネクストゴールに掲げておりました「目標金額500万円」を無事達成することができました。

今後のご支援につきましては、参道整備、施設内の段差解消、手摺り取り付けなどの周辺環境整備に充てさせていただきたいと考えております。

 

さて、残り3日のカウントダウンボード、本日は郡山八幡神社近くに住む姉弟が撮影に協力してくれました。

お姉ちゃんの中渡彩七(なかわたりさな)ちゃんと、弟の颯(そう)くん

 

2人とも六月灯で射的やヨーヨー釣りなどのゲームを楽しんだり、スケッチ大会で神社を写生したりと、八幡神社のことを「馴染みのある神社」と言ってくれました。

そうそう。5月5日の春の大祭の際は、楽しそうに棒踊りを眺めていましたね。

 

また、神社とは直接関係はありませんが、先週末は4年ぶりに「第8回牛尾校区ふるさと学寮」が開かれ、4日間子ども達はみんなでお泊まりをしながら学校に通っていたそうです。

夜は、懐中電灯片手にみんなで地域を散策して歩いたり(フットパス)、楽しいことが盛り沢山。そこには颯くんの元気な姿もありました。

 

地域の大人達に見守られ、元気いっぱい育ってくれることを心から願っています。

もちろん、郡山八幡神社の社務所もその一つの拠点です。

 

残り3日、どうぞ最後まであたたかい応援をよろしくお願いいたします。

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。
いただいたご支援をより多く、社務所再建に充てさせていただきます。

■お礼状(実施報告・写真同封)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


ご朱印 or お守り

ご朱印 or お守り

■お礼状(実施報告・写真同封)
■ご朱印またはお守り(選択式)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。
いただいたご支援をより多く、社務所再建に充てさせていただきます。

■お礼状(実施報告・写真同封)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


ご朱印 or お守り

ご朱印 or お守り

■お礼状(実施報告・写真同封)
■ご朱印またはお守り(選択式)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る