災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 2枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 3枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 4枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 5枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 6枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 7枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 2枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 3枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 4枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 5枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 6枚目
災害リスクが高まる今、被災時に車を無償で借りられる仕組みを全国へ 7枚目

支援総額

3,414,000

目標金額 3,000,000円

支援者
229人
募集終了日
2023年9月26日

    https://readyfor.jp/projects/japan-csa2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月10日 20:30

ルート産業様より応援メッセージをいただきました!

モビリティ・レジリエンス・アライアンスのメンバーでもある
ルート産業様から応援のメッセージをいただきました!
伊藤社長、ありがとうございます!

----------------------------------

生活に必要な車を災害で失った時、それは皆の互助で解決しよう

content_f825f8418b74aaa572f01da32c90778b3401d06e.jpg

 日本カーシェアリング協会、JCSAは、東日本大震災が起きた2011年から、今まで、そして今後も、あらゆる災害で生活に必要な車を失ったその時、短期間で必要な車両を用意し、必要な方々に無償で貸し出すという活動を続けています。 何故かというと、被災者への提供には整備された安心な車両が必要であり、エンジンオイルは勿論、タイヤ、バッテリー、そして各種整備作業等々、多くの支援をタイムリーに行う事が必須だからです。

 今回のクラウドファンディングは誰にでも資金提供という方法で、JCSAを通じて被災者を応援できる大きな手段です。JCSAが全国の被災地に要員、車両を派遣し活動する為に今、誰にでも出来る被災者支援、今回のクラウドファンディングの重要性を多くの個人や企業に理解していただきたく、応援文を書かせていただきました。

 ルート産業株式会社はJCSAが活用する数多くの車両用に長期間にわたりエンジンオイルの提供を続けてきました。

そして、モビリティ・レジリエンス・アライアンスのメンバーとなった今、改めて、活動支援の重要性を認識せざるを得ない、激しい自然災害の近来の多発状況。 最近の日本はすでに亜熱帯化したとしか感じられませんか? 元々の夏の高温高湿度が更に酷くなっているので、堪りませんね。 烈しい雨が日本中で暴れまくり、大きな水害が連続して絶えません。 そして大地震、いつ発生しても不思議ではありません。 

雨について、1時間当りの降水量の分類を参考に見てみましょう。 
① 「土砂降り」とは降水量20∼30㎜/時間
② 「バケツをひっくり返したような雨」は、30~50
③ 「滝のように降る」は、50~80
④ 「息苦しくなるような圧迫感がある、恐怖を感ずる」は、80㎜以上
因みに一雨で500㎜以上降る事も昨今はザラではありません。これは③④の状態が5時間かそれ以上続いたとも考えられます。 顕著な大雨が高確率でおきる「線状降水帯」という単語を頻繁に聞く今、水害は起きて当然、起きないほうが不思議な位になってしまいました。

 都市部、郊外、山沿い、海沿い、世界中の多くの地域のどこであっても水害の可能性から逃れられないのです。 これだけ大災害が連続的に起きてしまう以上、私たちは、大災害に被災された方々に対し、少しでも迅速に必要な車両が提供出来る様にしなければなりません。

 日本カーシェアリング協会JCSAは、そんな時、必ず車両支援をしなければならないのです。 各自治体から更なる対応能力向上が求められていますが、活動資金が無くては動けるとは限りません。 個人、企業を問わず日本カーシェアリング協会JCSAを応援しましょう。

リターン

10,000+システム利用料


ピットクルーコース

ピットクルーコース

▶仲間の証、クルーステッカー大・小各1枚をお送りします

▶日本カーシェアリング協会 年次報告書(2024年3月発送予定)をお送りします

▶感謝の御礼メッセージをお送りします(メール)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


1万円|全力で応援コース

1万円|全力で応援コース

▶感謝の御礼メッセージをメールでお送りします
手数料を除いた支援金の全額を活動費に活用させていただくことができるコースです

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


ピットクルーコース

ピットクルーコース

▶仲間の証、クルーステッカー大・小各1枚をお送りします

▶日本カーシェアリング協会 年次報告書(2024年3月発送予定)をお送りします

▶感謝の御礼メッセージをお送りします(メール)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


1万円|全力で応援コース

1万円|全力で応援コース

▶感謝の御礼メッセージをメールでお送りします
手数料を除いた支援金の全額を活動費に活用させていただくことができるコースです

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る