
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 423人
- 募集終了日
- 2025年6月23日
【あと1日】国宝 梵鐘の音を後世へ|最後の一押しをお願いします
いよいよ、募集期間は明日6月23日(月)23時までとなりました。これまでにご支援・応援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
このプロジェクトのはじまりは、雨漏りが進む鐘楼堂の姿でした。前回の修理から40年以上が経過し、屋根には穴が開き、このままでは国宝の梵鐘を雨から守れないばかりか、柱や床などが腐食し、鐘楼堂全体の解体に繋がりかねない、一刻の猶予も許されない状況でした。


万が一解体修理となれば、何億円もの費用と長い時間がかかってしまいます。
この鐘楼堂を、そしてそこにかけられた国宝 梵鐘を守り、未来へ繋ぎたい。その一心でこのクラウドファンディングに挑戦しております。
将来的には国宝 梵鐘を皆様に公開できるよう、まずはこの度の修復を無事に成し遂げなければなりません。ただ今回の修復が大きな一歩に繋がることは間違いなく、ご支援いただいた皆様にまずは国宝 梵鐘の音をお聞きいただく機会を設けられることはとても嬉しく思っています。
皆様からいただくご支援の一つひとつが、貴重な文化財を未来へ繋ぐ大きな力となります。どうぞ、この挑戦の仲間として、最後の一押しをいただけますよう、心よりお願い申し上げます。
リターン
5,000円+システム利用料

【A】お気持ち応援・拝観券コース
●お礼メール
●お名前を記載した芳名録を本尊前に奉納(希望者)
●拝観券2枚(有効期限は発行から1年間です)※
※ 前プロジェクトの際には枚数の記載がございませんでしたが、拝観券を含むコースを選択された支援者様へは2枚ずつお送りしており、今回と内容に差異はございません。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【B】クラウドファンディング限定御朱印(鐘楼堂・落慶記念限定御朱印)
●お礼メール
●お名前を記載した芳名録を本尊前に奉納(希望者)
●拝観券2枚(有効期限は発行から1年間です)
●クラウドファンディング限定御朱印(鐘楼堂・落慶記念限定御朱印)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

【A】お気持ち応援・拝観券コース
●お礼メール
●お名前を記載した芳名録を本尊前に奉納(希望者)
●拝観券2枚(有効期限は発行から1年間です)※
※ 前プロジェクトの際には枚数の記載がございませんでしたが、拝観券を含むコースを選択された支援者様へは2枚ずつお送りしており、今回と内容に差異はございません。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【B】クラウドファンディング限定御朱印(鐘楼堂・落慶記念限定御朱印)
●お礼メール
●お名前を記載した芳名録を本尊前に奉納(希望者)
●拝観券2枚(有効期限は発行から1年間です)
●クラウドファンディング限定御朱印(鐘楼堂・落慶記念限定御朱印)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 21時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 20時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人









