【近況報告】2025年11月3日(月)お待たせしました!宿泊プログラム動画報告公開!
2泊3日で行った障害者エンパワメントプロジェクト2020のメインイベントだった宿泊プログラムは、動画記録が重要だと考えていました。 なぜなら、従来のテキストや写真での報告書も重要…
もっと見る
支援総額
目標金額 950,000円
2泊3日で行った障害者エンパワメントプロジェクト2020のメインイベントだった宿泊プログラムは、動画記録が重要だと考えていました。 なぜなら、従来のテキストや写真での報告書も重要…
もっと見る宿泊プログラムを終え、あっという間に1年が経ってしまいました。日中はまだ暖かいですが、少しずつ寒さが本格的になっており体調を崩す人も増えてきました。風邪をひかないよう、温かいお鍋…
もっと見る障害者エンパワメントプロジェクト2020にご支援いただいたみなさまへ ~報告書配信時期の遅延に関するお詫びとご報告~ こんにちは。障害者エンパワプロジェクト2020代表の磯部です…
もっと見る5年の月日をかけて準備して参りました宿泊プログラムを、9月30日から10月2日の2泊3日で実施しました。 ご支援、ご協力いただいた皆さまの応援のお陰で、怪我やトラブルもなく大成功で…
もっと見る本プロジェクトのリターン実施について、当初の計画では2024年8月31日をもって完了する予定でした。 しかし、リターンの中には新型コロナウイルスによる感染状況や会場の確保による作…
もっと見るもう5月は終わってしまいますね。どんどんと本格的な夏に向かって季節が動いています。暑さがだんだん体に堪えるようになってきていますが、青い空に浮かぶ雲を見ていると元気になります。 た…
もっと見る最近、本プロジェクトを進める中で、ご縁を感じることがあったので、ご紹介したいと思います。 日々、活動をしていると、色々な業者の方と出会います。例えば、求人媒体の方、不動産の方、コピ…
もっと見るみなさま、こんにちは!先日、クラウドファンディングでご支援いただいた方々に向けた返礼品(Tシャツやオリジナル缶バッヂなど)の梱包、発送作業が完了しました。返礼品をお申し込みいただ…
もっと見る皆様、こんにちは!エンパワ事務局の磯部です! じりたまの近くにある川沿いの桜並木が散ってしまいました。 まだ、ほんのり残っていますが、もっと桜を楽しみたかったです。 それと、毎…
もっと見る皆様、こんにちは!エンパワ事務局の磯部です! 例年より開花が遅かった桜が咲き始めましたね!僕は桜が大好きです。小学校に入学するときに、母と桜並木を歩いた想い出がかすかに蘇ります。…
もっと見るこの度は、私たちの障害者エンパワメントプロジェクト2020にご支援をいただき、誠にありがとうございます。おかげさまで本プロジェクトは70名の方よりご支援をいただき、目標金額の95…
もっと見るみなさん! 1月15日よりスタートしていた私たち障害者エンパワメントプロジェクト2020のクラウドファンディングが、本日目標金額の95万円を無事達成しました!! この間、ご支援…
もっと見る福島県郡山市 あいえるの会 白石清春 1月15日からじりたまのクラウドファンディングが始まった。私たち郡山からの横浜での宿泊プロジュクト参加者もみんなでクラウドファンディングの支…
もっと見るみなさん、お元気ですか?プロジェクトメンバーの岩切です。 クラウドファンディングのリターン品として、ご支援いただいたみなさまにお届けするエンパワオリジナルバッヂを現在絶賛制作…
もっと見る皆さんこんにちは!プロジェクトメンバーの小野です。 このプロジェクトはたくさんのご協力により成り立っています。 皆さんは「トークグラフィック®️」をご存知ですか?本プロジェク…
もっと見る2024年2月1日掲載 東京新聞:能登半島地震1カ月 みんなの避難 考えよう 福島から障害者招き課題検討 皆さま、こんにちは。プロジェクトメンバーの磯部です。 能登半島地震から…
もっと見る皆さんこんにちは。プロジェクトメンバーの小野です。 この度の能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。報道で現地の状況を知ることしかできていませんが、集団…
もっと見る皆様、こんにちは。お元気ですか?プロジェクトメンバーの岩切です。 私たちのプロジェクトは横浜の自立生活センターと福島県の3か所の自立生活センターの障害当事者メンバーが合同で立ち…
もっと見る皆様のお陰で好調な滑り出しができました!21%も達成することが出来ています!こんなにも早く多くの方たちからご支援を頂けるとは 思っていなかったので、スタッフ一同嬉しさ満点です! ク…
もっと見る2,000円+システム利用料
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
5,000円+システム利用料

●サンクスメール
●宿泊プログラム報告書の贈呈(メールにてPDF添付)
●オリジナル缶バッヂ1つ贈呈
※ バッヂの色やデザインはお選びいただけません。
到着してからのお楽しみに!
2,000円+システム利用料
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
5,000円+システム利用料

●サンクスメール
●宿泊プログラム報告書の贈呈(メールにてPDF添付)
●オリジナル缶バッヂ1つ贈呈
※ バッヂの色やデザインはお選びいただけません。
到着してからのお楽しみに!







#子ども・教育