このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
海に『海藻の森』を創りたい ! SDGs ブルーカーボンに挑戦!
海に『海藻の森』を創りたい ! SDGs ブルーカーボンに挑戦!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

128,000

目標金額 3,000,000円

支援者
7人
募集終了日
2024年1月5日

    https://readyfor.jp/projects/kaisou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月30日 17:58

8月と9月の活動報告

皆様こんばんは~
お疲れ様で~す!
毎月の決まった日に報告するというのは中々難しいものがあります。
(申し訳ございません、泣き) 
8月の台風では忙しかった体を休めることが出来ましたが、9月も順調に多くの予約が入っていたにも関わらず海が荒れて潜れる日が半分に(ここでも泣き)


現在も台風が来ていますのでどうなることやら。
台風の進路や速度、発達具合が読みにくくなっていますね。

さて本題ですが、海藻育成(再生)装置は相変わらず何の変化も見られません。
愛知県蒲郡市に同じ時期に設置した装置には十分すぎるほど海藻が後から付着してきたようです。
この差のはっきりした理由は今のところ分かっておりません。

7月上旬に行った、海藻育成(再生)装置を通したSDGsセミナーに、地元の中学校に参加して頂いたときの生徒の感想文を掲載させて頂きます。

感想文の画像が中々横になってくれない画像がありますので、残りの感想文は来月が最後の月次報告になります。その時に掲載させてください。

中学校から氏名や学年は個人情報にあたりますので、抹消して掲載することの許可を得ておりますことにご理解をお願いします。
皆様には来月までお付き合いくださいますようお願い申し上げて失礼致します。

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

①わかめ・コース/全力支援!(海の未来を明るく!)

*複数口のご支援が可能です。
*このコースのリターンは、ご支援に対する感謝のメール。
それに2024年3月~10月迄の毎月1回の観察記録報告をメールに配信予定をしております。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


②ほんだわら・コース/全力支援(ステッカー)!(海の未来を明るく!)

②ほんだわら・コース/全力支援(ステッカー)!(海の未来を明るく!)

*複数口のご支援が可能です。
*このコースのリターンは本文にあります基本返礼①+②をご確認のうえご支援をお願いします。
(画像は海藻育成(再生)応援ステッカーです)
*ステッカーの大きさ:横10㎝✖縦6㎝位の予定ですが、大きさやデザインは多少変更になる場合があります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

①わかめ・コース/全力支援!(海の未来を明るく!)

*複数口のご支援が可能です。
*このコースのリターンは、ご支援に対する感謝のメール。
それに2024年3月~10月迄の毎月1回の観察記録報告をメールに配信予定をしております。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


②ほんだわら・コース/全力支援(ステッカー)!(海の未来を明るく!)

②ほんだわら・コース/全力支援(ステッカー)!(海の未来を明るく!)

*複数口のご支援が可能です。
*このコースのリターンは本文にあります基本返礼①+②をご確認のうえご支援をお願いします。
(画像は海藻育成(再生)応援ステッカーです)
*ステッカーの大きさ:横10㎝✖縦6㎝位の予定ですが、大きさやデザインは多少変更になる場合があります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 28


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る