
寄付総額
目標金額 1,600,000円
- 寄付者
- 104人
- 募集終了日
- 2024年5月23日
【クラファン活動報告 イベントのご案内】皆様へ、2024年7月6日イベントのご案内について
多くの皆様のご支援と応援により、本プロジェクトはクラウドファンディングが成立し、7月6日(土)ウイルス性肝炎イベント開催の運びとなりました。皆様、本当にありがとうございました。
今回、開催間近となりましたので、当日のイベントについて詳細をご案内させていただきます。
【開催概要】
静岡県ウイルス性肝炎啓発イベントとして、「もっと知ろう!肝臓病」をテーマにウイルス性肝炎の無料検査及び市民公開講座を開催します。
日時:7月6日(土)13時00分~16時00分
(各イベントで開催時間、参加人数が異なります。以下をご参照ください。)事前申し込み制です。)
<検査>
検査実施時間:13:00~16:00
受付会場:浜松市ギャラリーモール ソラモ (JR浜松駅、遠州鉄道新浜松駅近く)
検査会場:遠鉄百貨店新館13階会議室②・③・⑦
検査内容:
肝炎ウイルス検査 当日受付順 50名
対象は18歳以上、指先を針で刺し血液を採取する検査です
検査結果は後日になります
肝臓エコー検査 当日受付順12名
医師が行い、脂肪肝などがあるか検査し、結果をお伝えします
肝硬度検査 当日受付順12名
肝臓の硬さを計測する検査です 医師が行い、結果をお伝えします
・整理券を配布し、順次検査を行う予定です
・検査は全て無料です
・簡易的な検査ですので、医療機関の検査が必要と判断された方へは受診医療機関などのご案内が可能です。
<市民公開講座>
時間:14:30~16:00 (会場:14:00)
会場:遠鉄百貨店新館8階 えんてつホール 定員100名
講演①「ウイルス性肝炎について」
講師:影山富士人先生 浜松医療センター 肝臓内科部長 兼 総合診療内科医長
講演②「脂肪肝について」
講師:玄田拓哉先生 順天堂大学医学部附属静岡病院 消化器内科教授
講演③「肝がんについて」
講師:川田一仁先生 浜松医科大学医学部附属病院 肝臓内科診療科長 兼 肝疾患連携相談室長
<申し込み方法>
事前電話申し込み制です
浜松医科大学医学部附属病院 肝疾患連携相談室へお願いします
TEL:053-435-2476 (受付時間:9時~16時 平日)
参加は無料です
今回のイベントは、浜松医科大学医学部附属病院、同じく静岡県肝疾患診療連携拠点病院である順天堂大学医学部附属静岡病院と静岡県と主催し、浜松市が共催しています。このイベントを通じて、市民の皆さんに少しでもウイルス性肝炎に関心を持っていただきき、患者さんの治療にもつながることを願っています。そして、「世界に先駆けて静岡からウイルス性肝炎を撲滅する」という私たちの思いが広く伝わるきっかけになることを目ざし、活動していきたいと思っています。
イベント当日は暑い日になることが予想されます。熱中症に気を付けてご来場ください。一同、皆様のご参加をお待ちしております。
ギフト
5,000円+システム利用料

Aコース:感謝のメール
● 寄付金領収書
● 感謝のメール
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたお名前とご住所宛に2024年9月末までに送付いたします.
※ 領収書の日付は浜松医科大学へ入金される2024年7月の日付になります.
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

Bコース:感謝のメール
● 寄付金領収書
● 感謝のメール
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたお名前とご住所宛に2024年9月末までに送付いたします.
※ 領収書の日付は浜松医科大学へ入金される2024年7月の日付になります.
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

Aコース:感謝のメール
● 寄付金領収書
● 感謝のメール
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたお名前とご住所宛に2024年9月末までに送付いたします.
※ 領収書の日付は浜松医科大学へ入金される2024年7月の日付になります.
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

Bコース:感謝のメール
● 寄付金領収書
● 感謝のメール
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたお名前とご住所宛に2024年9月末までに送付いたします.
※ 領収書の日付は浜松医科大学へ入金される2024年7月の日付になります.
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

戦後80年の広島から、心の中に平和の花を咲かせるワインを届けたい!
- 支援総額
- 102,950円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/30

マイノリティのアートの力を証明したい!本格始動のため法人化へ
- 支援総額
- 504,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/24
ヨガ・マインドフルネス動画教材を日本全国の学校へ届けたい
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/20
福祉をみんなごとに! 約10年ぶり、学生福祉フリーペーパー復活
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/16

道後温泉の粋とおもてなし。一見さん大歓迎のお茶屋「華ひめ楼」開業へ
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/23

クラフトビールで人々を繋ぎ、郡山駅前を笑顔で溢れる場所にしたい!
- 支援総額
- 4,035,000円
- 支援者
- 257人
- 終了日
- 4/30

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31












