
支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
開発秘話1.コンセプトは…エロス!?
皆さま、こんにちは!
今日で5日目を迎えます。お陰さまで14%まで進むことができました。
本当に有難うございます。
具現化するまでにまだまだ皆さまのご支援を必要としております。
引き続き、本プロジェクトのご紹介を宜しくお願いいたします。
コラーニの扇子を創ろうと思ったきっかけは一体何だったかな?と先程から考えているのですが、なかなかはっきりと思い出せません。
そこで、パソコン内の古いデータを引っ張り出してみたところ、2004年頃のメモ書きが残っていました。それによると「日本の伝統的な道具をコラーニがデザインしたらどうなるだろう?」と当時思いついたようです。
2005年に京都工芸繊維大学で開催された『 ルイジ・コラー二/バック・イン・ジャパン展』のレセプションでは、来日されたコラーニ教授が京扇子で涼を取る姿を見て「あの扇子をコラーニデザインにしたら面白いだろうな」と思いながら、この写真を撮影したことを覚えています。

因みに、コラーニ教授の古い友人、カースタイリング出版の藤本彰さんとは、この時初めてお会いしました。(コラーニ教授と藤本さんの後ろで写っているのが私です)藤本さんは、日本の自動車産業の発展を、デザインの視点から支えてこられた功労者で、また日本で初めてルイジコラーニさんを紹介されました。
時は過ぎて2009年、藤本さんの編集長退任記念講演会に参加する為に来日したコラーニ教授のアテンドを無事に終えた私は、思い切って教授に扇子のデザインを依頼したのですが、幸いにも教授は快諾してくれました。
その1ヶ月後、電子メールで届いた待ちに待ったコラーニ教授のデザイン画を見た私は歓喜に包まれながらも、日本人の一般的な扇子の概念を凌駕するそのデザインにただただ驚愕するばかりでした。

私は思いました。「本当にこの扇子を創ることができるのか?」
しかも「ERGONOMIC(人間工学の)」ならぬ「ERONOMIC(エロノミック)」って…コラーニ大先生ならではの、第一級の洒落!?
私たちにとって、ながいながい闘いの幕開けとなりました。
(つづく)
リターン
3,000円

①教授のコンセプトデザイン画カード
②うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
12,000円

①なかにしや京扇謹製 国産扇子1本
②扇子うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22
3,000円

①教授のコンセプトデザイン画カード
②うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
12,000円

①なかにしや京扇謹製 国産扇子1本
②扇子うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人
舞踊集団花やから公演DVDを制作して沖縄県内の老人施設へ寄贈したい
- 支援総額
- 1,507,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 3/18

ふくしま未来メッセージ 海を守る理科実験・子ども交流会
- 支援総額
- 921,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 8/9

障がいのある方へ、夢の世界を堪能してもらう2日間を贈ります!
- 支援総額
- 633,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 9/25

いつスタートしたって遅くない!セカンドキャリアできくらげを!
- 支援総額
- 652,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/1

音楽フェスで、信州最古の温泉地・別所温泉を盛り上げたい!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/17

国宝松本城での3x3大会を開催!長野県初3x3プロチームの挑戦!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 7/29

「育児に悩むママを救う!」フィジカルケアのイベントを開催
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 1/31












