本日夜の11時までです
たくさんのご支援のお陰で 1,896,000円という高額な金額が集まっています。 他にも、代理支援で振り込んでいただいている方もおられます。 本当に心より感謝を申し上げます。 目標…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
たくさんのご支援のお陰で 1,896,000円という高額な金額が集まっています。 他にも、代理支援で振り込んでいただいている方もおられます。 本当に心より感謝を申し上げます。 目標…
もっと見るクラウドファンディングへのご協力、ご支援ありがとうございます。 現在、1,763,000円のご支援を頂戴しております。 あと1,237,000円です。 事業所に直接お持ち込みに来て…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦 今日を入れてあと3日です。 諦めないと言いながら、すぐ弱気になる私に、たくさんの人が「諦めないで」と声を かけて下さいます。 本当にありがたいです。…
もっと見る今、今治市では桜井、朝倉方面の方が火災による恐怖と戦っておられます。 皆様のご無事を願い、少しでも早く鎮火しますように。 東日本大震災、能登の震災の時にも、いつも心配だったのは、自…
もっと見るクラウドファンディングへ挑戦の期限があと一週間となりました。 これまでご支援いただきました皆様に感謝を申し上げます。 あと150万円です。 これまでの150万円、私達を知ってくださ…
もっと見る今回のプロジェクトのログハウスは、不登校児と親の会の拠点となります。 そこで今日は、不登校児支援のことについて書きます。 不登校児支援へのきっかけ 私の子ども達もそれぞれ学校に行き…
もっと見る今回のクラウドファンディングのプロジェクトへのご支援に感謝申し上げます。 ご支援には、現在のおくらっこくらぶご利用者様や卒業された方々もご支援くださっています。 ありがたいです。 …
もっと見るクラウドファンディングへの私達のプロジェクトにご支援を賜り感謝を申し上げます。 代理支援でのご支援も多く頂戴しております。 本日120万円を突破しました。 プロジェクトへの挑戦もあ…
もっと見るクラウドファンディングへのご支援を賜り感謝を申し上げます。 今日は、クラファンのページへ応援メッセージを寄せてくださった方のお嬢さんの成長を 書かせて頂きます。 彼女はMさん(先日…
もっと見るクラウドファンディングにご支援を頂きありがとうございます。 これをお読みいただいている皆様に、知って頂けたらと思い、今日は強度行動障害児・者について 書きます。 皆さんの中にも、ユ…
もっと見る2月26日に開始したクラウドファンディングですが、2週間で100万円突破いたしました。 皆様のご協力に感謝を申し上げます。 3月31日まで折り返しとなります。あと200万円、皆様の…
もっと見る本日ご紹介するのは、おくらっこくらぶの「ワーク」について。 おくらっこくらぶでは、利用者さんひとりひとりの能力に合わせた個人ワークを行っている他、みんなで行うワークも大切にしていま…
もっと見る日に日にご支援が増えております。 私達の夢へのエールを頂き、勇気を頂いております。 心よりお礼を申し上げます。 今日は、Mちゃんのことをお母さんのご了承を頂き書かせていただきます。…
もっと見る皆様からの善意をたくさんいただき、毎日感謝と共に、更に心が引き締まる日々です。 お母さんや、お父さんからのご相談を、毎日、お受けさせて頂いています。 ちょっぴり泣いて、でも、最後に…
もっと見るたくさんの皆様からのご支援、心から感謝を申し上げます。 先日、今治市自立支援協議会に参加してきました。 今治市の地域の課題として、 【障がい特性に応じた就労場所が少ない】 【児童の…
もっと見る今日は当法人が運営していえる「おくらっこくらぶ」の活動をご紹介します🎤 おくらっこくらぶは、未就学児の子どもたちを対象とした児童発達支援と、小学生から高校生までの子どもたちが対象の…
もっと見る福祉が手厚くなり、様々な福祉サービスが利用できるようになりました。 けど、それって、さらに、分断してないかな? って感じるんですよね。 いろんな人がいて当たり前なのに。 でも、そう…
もっと見る現在15人の方にご支援いただいております。 この度は一般社団法人きざはしのクラウドファンディングにご支援いただき心より感謝申し上げます。 【「いいよ」と「いいね」のインクルーシブな…
もっと見る3,000円+システム利用料

返礼品をお送りしない代わりに、ご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。
3,000円+システム利用料

ご寄付への感謝のメールを贈ります。
3,000円+システム利用料

返礼品をお送りしない代わりに、ご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。
3,000円+システム利用料

ご寄付への感謝のメールを贈ります。



#動物



#国際協力
