
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2023年11月12日
【9月2日(土)ロボコン事前講習②・9月9日(土)ロボコン事前講習③を開催】ロボットを動かしてみよう
事前講習2回目と3回目についてです。

教壇に隠れていた忍者が突如現れ、
「おはようでござる〜!!」
「?!」
「おはようでござる〜!!」
「・・・」
「おはようでござる〜!!」
「おはようでござる〜!!」
ということで、突如現れた忍者に驚きながらも、第2回の事前講習が始まりました。

今回は、実際にロボットを動かしてみよう!ということで、
実機を用意し、モーターに動作指示を与えました。
実際にロボットがわしゃわしゃ動くと、テンションが上がります。

また、3回目の事前講習では、照度センサーを使って、白と黒を見分けて動いたり止まったりする
プログラミングを学びました。
設定した条件通りにロボットが動くことに、プログラミングの楽しさを実感して頂けたのではないでしょうか?

次回は1日かけて、ロボットの装飾と試走行を行っていきます。
こうかにんじゃロボコンでは、忍者をモチーフにしたコースを走るわけですが、
もちろん走るロボットも忍者になってほしい!
ということで、忍者による忍者のミニ講座が開かれました!
忍者はこんな格好してるんだよ
いろんな種類がいて、武器はこんなの・・・!と話を聞きながら、
子どもたちは自分のロボットをどんな忍者にしようかアイデアをふくらませます。
次回、いよいよ個性爆発の忍者誕生!?
リターン
5,000円+システム利用料

実行委員会より感謝のメール
ロボットコンテスト実行委員会よりお礼と感謝をメールにてお伝えいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

お礼メール+オリジナルTシャツプレゼント
実行委員会よりお礼と感謝のメールをお送りします。また、オリジナルTシャツ(Lサイズ)を郵送いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

実行委員会より感謝のメール
ロボットコンテスト実行委員会よりお礼と感謝をメールにてお伝えいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

お礼メール+オリジナルTシャツプレゼント
実行委員会よりお礼と感謝のメールをお送りします。また、オリジナルTシャツ(Lサイズ)を郵送いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年12月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26

全てのご利用者様にメリットを。新しい家庭教師紹介サイトを作りたい!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/14











