自然の中で主体性を育むオルタナティブスクールを開校したい|岡山倉敷

支援総額

6,790,000

目標金額 4,150,000円

支援者
348人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/konosato-01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月31日 20:47

今年一年ありがとうございました。竹林のスコレーも三学期、そして新年度に向かいます

どうもこんばんは、NPO法人こうのさとの片岡です。

 

年の瀬の折、どうしてもお礼をお伝えしたくてこの投稿を書いております。

 

昨年10月に実施したこのクラウドファンディング、ご支援いただいた皆様のおかげで、今年の4月から竹林のスコレーを開校することができました。

 

本当にどうもありがとうざいます。

 

こちらは、先日、鶏の飼育や開拓活動でお世話になっている中島さんのお宅に自然薯堀りに行ったときの写真です。

IMG_3713.jpgIMG_1290.JPG

 

羊とも触れ合ってきました。

IMG_3718.jpg

IMG_3730.jpg

開校当初は、子ども3人、それを取り囲むスタッフの方が多い状況でしたが、時間が経つにつれて利用していただいている子どもたちも増え、現在、15名のお子様にご利用いただいております。

 

毎日来てくれている子が8名、週に1−2回、もしくは時々来てくれる子が7名です。

 

僕らも、オルタナティブスクールや学童、もしくは塾など子どもたちを預かるような施設の運営経験はなく、やってみて、その大変さを身に染みて感じているところです。

 

特にスコレーでは、子どもの主体性を尊重し、体験を大切にしているため、みんなで一斉に同じことを学んだり、先生が子どもの集団に対して一方的に教えることはありません。

 

散歩に行きたい子、外で遊びたい子、家の中で本を読みたい子、台所で料理をしたい子、それぞれの子どもが安全にやりたいことができるように、付き添ったり、一緒に作業をすることもあります。

 

そうすると、やはり一般的な学校や塾よりも、子どもを見守る大人の数が必要になるんです。スタッフの雇用も必要になります。

 

理想と現実のギャップがあるのは当然のことですが、想像していた以上にそのギャップを感じております。

 

オルタナティブスクール(フリースクール)は、公的な補助もないため運営費を保護者の方からの利用料で賄わないといけません。

 

スタッフの雇用も含めて、充実した環境を整えるためには、やはり多くの皆様からのご支援が必要です。

 

毎月の寄付でご支えていただけると大変ありがたいです。
 
・毎月3000円の寄付
 
・毎月1000円の寄付
 
また、ボランティアでサポートしていただける方は、スコレーボランティアLINEがあるので、こちらにご登録お願いします。
 
1/9(火)に、三学期前の片付けや環境整備をやるので手伝っていただける方募集してます。
 
・スコレーボランティアLINE
 
スコレーは年明け1/10から三学期が始まります。
 
随時見学、体験受け入れしています。来年もどうぞよろしくお願いします。
 
お問い合わせは、こうのさとLINEへ。
こうのさと公式LINE

 

運営面の難しさも感じていますが、竹林のスコレーには、こうのさとやスコレーの理念に共感してくれて、子どもたちの自由な学びの場に理解や熱意のあるメンバーが集まってくれてます。

 

そして、毎日のスコレーの様子は、いつか僕ら親世代が子ども時代に体験したような風景が目の前にひろがり、子どもたちの大きな声が響いています。

 

日々、変化する子どもたちの様子、できなかったことができるようになったり、知らない間にコミュニケーション取るのが上手くなってたり、その成長を側で見れるのは、本当に嬉しいものです。

 

こちらは、海に出かけて自分達で塩作りをした時の写真。

PXL_20230426_011925331.MP.jpg

 

 

PXL_20230426_011613499.MP.jpg

PXL_20230426_034611337.jpg

夏のお泊まり会での花火。

IMG_7980.jpg

 

今年は、田んぼを復活させてお米の収穫もすることができました。

DSC00417_Original.JPG

植えた苗からたわわに実りました。

PXL_20231109_005528083.jpg

PXL_20231109_012324814.jpg

PXL_20231109_021821965.jpg

子どもたちで脱穀も体験。

IMG_0722-2.JPG

スコレーの竹を使った門松づくりもやりました。

IMG_3614.jpg

子どもたちが企画したクリスマス会では、サンタさんも登場!

IMG_3763.jpg

IMG_3768.jpg

竹林のスコレーは、一年目ということもあり、まだまだのところもありますが、子どもたちが日々、健やかに伸び伸びと過ごせる場、自由な学びと成長の場になっていることは間違いありません。

 

昨年のクラウドファンディングから、今年一年間、その空間を一緒に作っていただいてどうもありがとうございました。

 

良いお年をお迎えください。

 

来年もまた、そして末長くどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

NPO法人こうのさと

代表理事 片岡徹也

リターン

3,000+システム利用料


3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る