
支援総額
目標金額 4,150,000円
- 支援者
- 348人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
竹林のスコレー来年度に向けてオープンスクールを開催しています。
どうもNPO法人こうのさとの徹也です。
お陰様で竹林のスコレーも、三学期を終えつつあります。
先日は、スコレー開校前から、古民家の修繕や開拓を手伝ってくれるボランティアの金子さん、中島さんと、2月生まれの子の誕生会を行いました。

多世代で同じ食卓を囲んだりもしています。
竹林のスコレーでは、今年1月から給食を週1日でスタートしました。
この日は、コーンとツナの炊き込みご飯に、里芋のおかか和え、重ね煮のお汁。

3月から、週2回で提供中で、来年度から週4での提供を目指しています。
スコレーでは、子どもたちの活動もアクティブになっております。
本日は、米粉で棒パン作りを行いました。
棒パンの作り方をそがっちと一緒にチェック。

米粉とサイリウムも入れて膨らむように、、、、

しかし、この後、膨らまず中力粉も入れたそうです。
失敗するのも良い経験ですね。
炭火で焼いて棒パン完成。

意外とw、美味しかったです。
さてさて、竹林のスコレーでは、来年度入学者を受け入れ中。
3月28日(木)にオープンスクールを開催します。
こちらは、2月に開催したオープンスクールの様子。保護者の皆さんにスコレーが設立した経緯をお伝えしています。
開催日時
2024年3月28日(木) 9:00~13:00
● スケジュール(当日の進行によって前後したり、変更もあります)
8:45 受付開始
9:00 竹林のスコレー概要説明
9:20 朝のワ 読み聞かせ 学びのワ
10:00 (子ども)チーム探究
(保護者)説明会・質疑応答 ※終了後は子どもの活動を見学
12:00 お昼ご飯
13:00 終了
詳細はこちらからご確認ください。
もし、ご友人やお知り合いに自然の中で伸び伸びと過ごせるオルタナティブスクールをお探しの方がいましたら、ぜひお声がけください。
来年度に向けてのプロジェクトも進めています。
また、シェアさせていただきます。
竹林のスコレー、NPO法人こうのさとを今後ともよろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

保護ねこcafe Familaサポーター募集〜猫たちの幸せのために
- 総計
- 21人













