自然の中で主体性を育むオルタナティブスクールを開校したい|岡山倉敷

支援総額

6,790,000

目標金額 4,150,000円

支援者
348人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/konosato-01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月08日 23:35

竹林のスコレー来年度に向けてオープンスクールを開催しています。

どうもNPO法人こうのさとの徹也です。

 

お陰様で竹林のスコレーも、三学期を終えつつあります。

 

先日は、スコレー開校前から、古民家の修繕や開拓を手伝ってくれるボランティアの金子さん、中島さんと、2月生まれの子の誕生会を行いました。

 

多世代で同じ食卓を囲んだりもしています。

 

竹林のスコレーでは、今年1月から給食を週1日でスタートしました。

 

この日は、コーンとツナの炊き込みご飯に、里芋のおかか和え、重ね煮のお汁。

 

3月から、週2回で提供中で、来年度から週4での提供を目指しています。

 

スコレーでは、子どもたちの活動もアクティブになっております。

 

本日は、米粉で棒パン作りを行いました。

 

棒パンの作り方をそがっちと一緒にチェック。

米粉とサイリウムも入れて膨らむように、、、、

しかし、この後、膨らまず中力粉も入れたそうです。

 

失敗するのも良い経験ですね。

 

炭火で焼いて棒パン完成。

 

意外とw、美味しかったです。

 

さてさて、竹林のスコレーでは、来年度入学者を受け入れ中。

 

3月28日(木)にオープンスクールを開催します。

 

こちらは、2月に開催したオープンスクールの様子。保護者の皆さんにスコレーが設立した経緯をお伝えしています。

 

 開催日時

 2024年3月28日(木) 9:00~13:00

 

● スケジュール(当日の進行によって前後したり、変更もあります)

      8:45 受付開始
      9:00 竹林のスコレー概要説明
      9:20 朝のワ 読み聞かせ 学びのワ 
    10:00 (子ども)チーム探究
      (保護者)説明会・質疑応答 ※終了後は子どもの活動を見学
    12:00 お昼ご飯
    13:00 終了

 

詳細はこちらからご確認ください。

 

3月28日(木)オープンスクール申し込みフォーム

 

もし、ご友人やお知り合いに自然の中で伸び伸びと過ごせるオルタナティブスクールをお探しの方がいましたら、ぜひお声がけください。

 

来年度に向けてのプロジェクトも進めています。

 

また、シェアさせていただきます。

 

竹林のスコレー、NPO法人こうのさとを今後ともよろしくお願いします。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る