海が変わっていく。海獣とヒトが共に生きるため、いま、調査が必要です
海が変わっていく。海獣とヒトが共に生きるため、いま、調査が必要です

寄付総額

10,653,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
674人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kaiju-han?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月27日 12:00

【あと4日!】ラッコに「お気に入りの石」はありません!→リテラシーを考える

みなさまの応援をいただき,あと4日,第三目標に向かって頑張っております!

 

さて,今日は「ラッコに「お気に入りの石」はありません!」の話です.

 

 

写真は今月のラッコ調査で撮影したもの,お腹の上にちょっと赤い色をした大きな石があります.この石は,この時,二枚貝やウニを叩きつけるのに使っていたのですが,すぐに捨て,次に潜って上がってきた時にはもう,持っていませんでした.

 

そう,「お気に入りの石」というものはないのです.使う時に拾ってきて,使わなくなったら捨ててしまう.なのに,なぜ「ラッコはお気に入り石を持っている」ということが言われているのでしょう・・・.

 

なぜか,一つの説が本当かのように参照されて,広がっていく様子については,活動報告の

「臘虎膃肭獣猟獲取締法の読み方がわからなくなった日」に書いたのですが,間違った説が一旦流布され,その説が面白かったりするとネタにされてさらに広がっていき,定説になってしまう・・・.それを否定しても否定してもその説は無くならない・・・.

 

それが事実かを確認する技術のことを「リテラシー」と呼びます.ネットに溢れる膨大な情報から確からしい情報を取捨選択し,整理して使いこなす能力のことです.

 

巷に溢れるAIも「確からしい情報」を取捨選択できているかというと,残念ながら,2025年7月27日現在ではまだそうではありません.

 

私のスマホで,「ラッコ お気に入りの石」とGoogle検索すると出てきたAIによる概要では

 

ラッコがお気に入りの石を使うのは、貝を割って食べるためです。お気に入りの石をポケットにしまって持ち歩き、貝を割る時にアンビル(台)として使います。石をなくすと、うまく貝を割ることができず、食事に満足できなくなることもあります。

 

と,間違っていることをさも正しいかのように答えています.

 

でも「ラッコ お気に入りの石 リテラシー」と検索すると

ラッコがお気に入りの石をなくすとご飯が食べられなくなる、という話は、一般的に知られていることですが、実際には科学的な根拠に基づいた事実ではありません。野生のラッコは、貝を割る際に石を道具として使い、その都度石を拾ったり捨てたりしています。お気に入りの石を持ち歩くという行動は、飼育下のラッコに見られる行動で、野生のラッコには当てはまりません。また、石をなくした程度で食欲不振になるという話も、ラッコの生態から考えると現実的ではありません。ラッコは常に高い代謝を維持するために、1日の大半を餌を探すことに費やしており、食欲不振になる余裕はないからです。

 

と正しい情報が出てきました.おそらくこれは,「らっこちゃんねる」のページを拾ってきたものと思われます.

 

しかしなんと!先ほどまた「ラッコ お気に入りの石 リテラシー」と検索してみると

ラッコがお気に入りの石を大切にする行動は、彼らの生存戦略と深く関わっています。石は貝を割るための道具であり、個体ごとに「お気に入り」の石が決まっています。この石を失うことは、食事の機会を失うことに繋がりかねません。また、ラッコの生態や行動を理解することは、彼らを取り巻く環境問題や保護活動への関心を高める上で重要です

 

とまた間違ったことを言っています.(なぜいつも違うのかは不明です・・・)

 

AIは万能ではなく,「みんながweb上で言っていること」を集めて要約しているだけです(「リテラシー」を入れても正確な情報を集めてくるのに役立たないこともわかりました・・・).

 

リテラシーを持つ,ということは,これが本当かどうかをさらに調べて判断するということで,それにはまだ人間が自分でやる必要がある,ということ.

 

擬似科学も同じようなことが起こります.研究者としては,調査研究で明らかになったことを,今後もなるべく正確に,そして根拠とともにお伝えしていきたいと考えております.

ギフト

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
181
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


調査隊 新人コース

調査隊 新人コース

●京大WRC海獣班ロゴステッカー

●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。

=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
181
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


調査隊 新人コース

調査隊 新人コース

●京大WRC海獣班ロゴステッカー

●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。

=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る