震災で全壊した久慈市の水族館「もぐらんぴあ」を復活させたい!
震災で全壊した久慈市の水族館「もぐらんぴあ」を復活させたい!

支援総額

8,002,000

目標金額 6,000,000円

支援者
483人
募集終了日
2016年2月13日

    https://readyfor.jp/projects/kujishi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年03月22日 18:59

カメ吉、もぐらんぴあに帰ってきました!

3月21日、八戸水産科学館マリエントに避難を続けていた「カメ吉」がもぐらんぴあに帰ってきました。

震災でもぐらんぴあが全壊したため、八戸市のマリエントにおよそ5年避難を続けてきたカメ吉。

避難直後は餌も口にしないカメ吉だったと言います。飼育員の方々の懸命のお世話のおかげで命をつないでいただいただけではなく、ひと回り大きく成長し、マリエントでも人気者として愛されました。

4月23日のもぐらんぴあ再開のひと足先に、カメ吉はマリエントから戻ってくることが決まり、八戸市ではお見送りの会、久慈市ではお出迎えの会が開催されました。

マリエントでは飼育員さんをはじめ、子供達など200人に見送られたカメ吉。

マリエントとお別れの時を迎えるカメ吉

およそ1時間半をかけてもぐらんぴあに帰ってきました。

もぐらんぴあでも家族連れなど250人もの市民が集まり、カメ吉を迎えるトンネル水槽エリアに入りきらないほどの混雑。

子供達が出迎えます

市民が見守る中、カメ吉はおよそ5年ぶりにトンネル水槽に戻り、すぐに元気な泳ぎを見せていました。

カメ吉をお迎えして私も笑顔になりました

もぐらんぴあの再開に向けた大きな一歩、あと一ヶ月、再開を楽しみにしていただきたいと思います。

 

リターン

3,000


alt

◼︎久慈市長からのお礼状

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


もぐらんぴあ復活応援セット

もぐらんぴあ復活応援セット

◼︎久慈市長からのお礼状
◼︎記念コイン
◼︎もぐらんぴあ「まちなか水族館」オリジナルノート
◼︎復活した「もぐらんぴあ水族館」無料入場券(ペアチケット)

申込数
183
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


alt

◼︎久慈市長からのお礼状

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


もぐらんぴあ復活応援セット

もぐらんぴあ復活応援セット

◼︎久慈市長からのお礼状
◼︎記念コイン
◼︎もぐらんぴあ「まちなか水族館」オリジナルノート
◼︎復活した「もぐらんぴあ水族館」無料入場券(ペアチケット)

申込数
183
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る