ネパール地震で全滅した「世界一美しい村」の復興を映画で応援
ネパール地震で全滅した「世界一美しい村」の復興を映画で応援

支援総額

2,917,000

目標金額 2,000,000円

支援者
236人
募集終了日
2016年2月13日

    https://readyfor.jp/projects/laprak?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月24日 18:04

最新ラプラック情報報告会開催のお知らせ

震災直後から写真撮影に留まることなく現地支援に入り、12月14日に4度目の訪問となる写真家、石川梵さん。帰国は2016年1月16日の予定です。今回はカメラマンとして修業中の宮本麗さんがアシスタントとして同行されます。

最新のラプラック村について、石川さんと宮本さんが撮影された写真と映像をふんだんに用いて頂き、お話しして頂く機会になります。

日時:2016年1月31日(日)10:00~12:00
会場:日比谷図書文化館 大ホール
定員:200名
参加費:500円(会場費用に充当します)
参加方法:「参加する」にクリックの上、メールでご連絡をください。

★お願い:実数把握の為、お手数をおかけしますが、下記宛までメールをお送りください。メール申込で正式参加お申し込みとさせていただきます。

件名は、ラプラック、内容には氏名、連絡先電話番号、終了後の交流会参加希望か否かをご記入ください。
連絡先:pheonix.japan@gmail.com

主催:フェニックス災害支援機構
協力:
・Kandh Ma Kandhグループ
・フェニックス子供の未来奨学基金

(已むおえない事情で日程、会場が変更になる場合があります。予めご了解くださいますようお願いいたします)

世界一美しいラプラック村とそこで生活する人々を主題に映画製作中です。映画を通して世界の人々によりよく知ってもらい支援を呼びかけます。

★ラプラック村について
2015年4月25日の大震災で震源地に近いラプラック村を大被害に遭いました。標高2500mのテラスの上にあった村には大地に亀裂が入った為、標高3000m前後に村を移転しました。山岳地帯に約600世帯、4000人前後が暮らしています。

 

https://www.facebook.com/events/733274866773693/

 

リターン

3,000


alt

◼︎サンキューメール
◼︎現地情報を記載したメールマガジン

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


◼︎サンキューメール
◼︎現地情報を記載したメールマガジン
◼︎映画上映会のペア招待状
◼︎ポストカード2枚
◼︎スペシャルサイトにお名前記載(希望者のみ)

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

3,000


alt

◼︎サンキューメール
◼︎現地情報を記載したメールマガジン

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


◼︎サンキューメール
◼︎現地情報を記載したメールマガジン
◼︎映画上映会のペア招待状
◼︎ポストカード2枚
◼︎スペシャルサイトにお名前記載(希望者のみ)

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る