誰もが安心して暮らせる町に。同性パートナーシップを広めたい!
誰もが安心して暮らせる町に。同性パートナーシップを広めたい!

支援総額

1,016,000

目標金額 1,000,000円

支援者
57人
募集終了日
2019年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/lgbtevidence?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月16日 16:43

活動報告︰港区議会公明党議員団の方々からのご賛同を頂きました

瀧本ゼミ政策分析パートでは「瀧本ゼミ×LGBTプロジェクト」と題して、ただいまクラウドファンディングでご支援いただいている同性パートナーシップ制度と暮らしやすさに関するアンケートのほか、制度と自殺率の減少、および経済に与える好影響などをエビデンスとして全国幅広い自治体に向けて同性パートナーシップ制度をご提案させていただくというプロジェクトを実施中です。

先日は港区議会公明党議員団の先生方に、同性パートナーシップ制度についてのご提案をさせて頂きました。

先生方からは、「同性パートナーシップ制度は港区でも導入を進めていこうと考えているので、この(瀧本ゼミの)プロジェクトにも勿論賛同したいと思う」との大変好意的なコメントをいただくことができました。

港区の武井雅昭区長は、本年2月14日の港区議会において「ほかの自治体のパートナーシップ制度の利用状況や去年、実施したインターネットアンケート調査を参考にしながら制度を検討している。条例案を来年度内に提出するため準備を進めていく」と述べ、港区での導入の意向を示しています。


当プロジェクトの一環として新宿区への同性パートナーシップ制度導入のための公開政策提言を11月22日の駒場祭で行います。当日は吉住健一・新宿区長をお招きいたします。
一般観覧も可能ですので、お時間のある方は是非ご参加ください。
詳細は以下特設ページをご覧ください。
http://t-semi2019komafes.mystrikingly.com
事前参加申し込みは以下のフォームからお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe6tG3NlxP-bgoCUMVFn8SuYtwT8M_c_SiGtfyo-iFKRcSkFA/viewform 

リターン

1,000


サンクスレター

サンクスレター

・ご支援のお礼の手紙
を送らせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


サンクスレター

サンクスレター

・ご支援のお礼の手紙
を送らせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

1,000


サンクスレター

サンクスレター

・ご支援のお礼の手紙
を送らせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


サンクスレター

サンクスレター

・ご支援のお礼の手紙
を送らせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る