
支援総額
目標金額 470,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2024年2月14日
日本から海外への送金がこんなに厳しくなるとは、、、、、学会参加費を送金しました
5月17日、大分はいいお天気です。暑いくらいで、街中を歩いていたら汗ばんできました。
今日、三井住友銀行大分支店から、学会参加費を送金してきました。
昨年よりも10%以上、南アランドに対して日本円が円安になっていたのと、
銀行の為替レートで、南アランドは中値+1円のTTSレートで、1ランド9.56円でした。
それに送金料と、現地銀行の受け入れ料を支払うことになります。
また、普通の学会では、発表者の参加費と、家族や付き添いの参加費は別で、
安いレートだったりするのですが、南ア古生物学会は、全員一律に2500ランド
合計1万ランドの送金になりました。
(僕、妻、撮影チーム2名=4名 x 2500ランド)
円安傾向なので、早めに送金してしまおうと思って、市役所に行き、銀行に行き、手続きしました。(銀行への事前電話問い合わせが2回、大分支店にも2回行きました)

金額もさることながら、驚いたのは、海外への送金が非常に厳しくなっていることです。
免許証のほかに、マイナンバー、
そして海外からの請求書(インボイス)がないと、送金させてもらえません。

これまで何回か学会費を海外に送金したことがありますが、
請求書をもってこいと言われたのは初めてです。
これには驚きました。
「預金封鎖でもやるの?」と、言っても、聞こえないふりをされて、相手にしてもらえませんでした。
貯金のたくさんある方、お気をつけください。新円切り替えのタイミングで何かあるかもしれません。
リターン
5,000円+システム利用料

お気持ち応援コース
お礼状(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

現地講演仮想聴講コース
現地で行った講演資料(PDF形式でメールで送付)
※英語の論文です
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

お気持ち応援コース
お礼状(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

現地講演仮想聴講コース
現地で行った講演資料(PDF形式でメールで送付)
※英語の論文です
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日









