
マンスリーサポーター
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
ひとりひとりの思いが集まれば大きな力になる

昨日に引き続き、メンバーからのメッセージをお届けします。
・・・
私たちLiving in Peaceにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
本業では公認会計士として働き、Living in Peaceではこどもプロジェクトと財務経理チームに所属している髙城沙也加です。
会計士試験合格後、学生の間は自分のやりたいことに没頭し続けていた後ろめたさから、漠然と他の人のために活動をしてみたいと思っていたところLiving in Peaceと出会いました。
当時は社会人1年目であったこともあり、自分が役に立てるという自信が全くなかったのですが、同業の先輩に「自信なんていつまでもつかない。やりたいと思ったら行動しよう」という言葉をかけてもらい、参加することを決めました。
5年経った今でも自分のスキルに自信はありませんが、メンバーに助けられながら、本業では得られない刺激を受け、とても充実した日々を過ごしています。
私が思うLiving in Peaceの魅力は
・尊敬できる素敵な(スキルと熱意、行動力がとにかくある)メンバーと出会える
・年齢も本業も活動歴も違う様々なメンバーがフラットな立場で議論できる
・感謝し合う文化がある
です!
活動を通して特に感じていることは、ひとりひとりの思いが集まれば、大きな力になるということです。
私たちの活動費は主にマンスリーサポーターの方々からの毎月のご寄付です。毎月のご支援のおかげで、これまで多くのこどもや家庭、難民の方々を支援をすることができています。
私自身、こどもの時に学校で行っていた募金活動では、自分の寄付した100円が本当に役に立っているのか疑問でしたが、今ではひとりひとりの100円の重要性を肌で感じています。
「すべての人に、チャンスを。」
より多くの人がチャンスを掴める社会に近づくよう、どんな形でも一緒に前に進めると嬉しいです!(私たちの活動詳細はぜひHPをご覧ください)
コース
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,284,400円
- 寄付者
- 362人
- 残り
- 5時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人









