
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 271人
- 募集終了日
- 2018年6月8日
【ご報告】LOCAL REPUBLIC AWARD 2019で最優秀賞を受賞しました
7/27(奇しくも貴船まつり当日!)に行われた「 LOCAL REPUBLIC AWARD 2019」において、トミトアーキテクチャと真鶴出版の合同チームが最優秀賞を受賞しましたので、ご報告いたします。
https://www.axismag.jp/posts/2019/07/139576.html…
「LOCAL REPUBLIC AWARD」を自分たちなりに解釈すると、新しい地域コミュニティの構築を目指す、建築とまちづくりのための賞です。
今回のアワードへ応募するにあたり、一次審査も二次審査も、2号店をつくったときと同じようにトミトと議論して資料をつくっていきました。そして、真鶴出版の行う活動を「リローカルメディア」と名付けました。
「リローカルメディア」は人と地域の関係性を編み直すもの、地域とつながる楽しさそのものを伝え、より多くの人に地域と関係してもらうという意味を込めました。そして、私たちの活動を体現した建築がまさに真鶴出版2号店であるということを発表をしました。
今までの活動をトミトの力を借りて客観的に振り返ることで、過去・現在・未来とがむしゃらにやってきた4年間に一つ筋が通ったような気がしています。そしてそれをこのような形で認めてもらえたことが、大きな励みとなりました。
今回の賞は、クラウドファンディングでご支援いただいたみなさま、いつもあたたかく見守ってくださるみなさまの応援なしには受賞することができませんでした。心より深く感謝申し上げます。引き続き真鶴出版をどうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

‖感謝の気持ちを込めて
真鶴出版らしいリターンにするにはどうすればいいだろう? そう考えたときに思い浮かんだのが直筆の手紙でした。一人一人に向けて、直筆の感謝のメッセージを入れた、オリジナルの真鶴ポストカードを発送します。そのポストカードを見て真鶴のことを思い出し、いつか真鶴に来てくれたらうれしいです。
《感謝の気持ちを込めて》
■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
8,000円

‖特別町歩きイベントコース
私たちがいつもゲストに行っている「町歩き」。その特別版を行います。一緒に町を歩くのは、2号店を設計した建築家トミトアーキテクチャ。いつもの町歩きにプラスして、2号店を案内しながらの設計秘話を話してもらうのはもちろん、真鶴の町のおもしろさを建築家視点も入れて案内します。
《特別町歩きイベントコース》
■ 2号店を設計したトミトアーキテクチャと真鶴出版による特別町歩き
■ お土産(真鶴出版オリジナルトートバック)
■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード
※日程は6〜7月に2回開催予定(お好きな回をお選びいただけます。)
※2時間程度を想定しています。
※交通費は別となります。
※リターン一口につき1名の参加が可能です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

‖感謝の気持ちを込めて
真鶴出版らしいリターンにするにはどうすればいいだろう? そう考えたときに思い浮かんだのが直筆の手紙でした。一人一人に向けて、直筆の感謝のメッセージを入れた、オリジナルの真鶴ポストカードを発送します。そのポストカードを見て真鶴のことを思い出し、いつか真鶴に来てくれたらうれしいです。
《感謝の気持ちを込めて》
■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
8,000円

‖特別町歩きイベントコース
私たちがいつもゲストに行っている「町歩き」。その特別版を行います。一緒に町を歩くのは、2号店を設計した建築家トミトアーキテクチャ。いつもの町歩きにプラスして、2号店を案内しながらの設計秘話を話してもらうのはもちろん、真鶴の町のおもしろさを建築家視点も入れて案内します。
《特別町歩きイベントコース》
■ 2号店を設計したトミトアーキテクチャと真鶴出版による特別町歩き
■ お土産(真鶴出版オリジナルトートバック)
■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード
※日程は6〜7月に2回開催予定(お好きな回をお選びいただけます。)
※2時間程度を想定しています。
※交通費は別となります。
※リターン一口につき1名の参加が可能です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2018年6月

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

視覚障がい者ランナーみっちゃんと伴走者をロンドンマラソンへ!
- 支援総額
- 1,332,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 3/2

あなたのコーヒー観を変える豆。松前町に焙煎小屋をつくりたい
- 支援総額
- 826,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 11/29
SDA48/ヴィオラと音楽で免疫向上!〜10周年記念CD制作応援
- 支援総額
- 3,125,000円
- 支援者
- 229人
- 終了日
- 10/30

新たなサッカーで、子どもに「夢」と「現実を生き抜く力」を。
- 支援総額
- 372,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 5/31
【支援依頼】熊本豪雨災害の継続支援/経済的理由で学びを止めさせない
- 寄付総額
- 204,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 1/11

100匹の保護猫がいる秩父のシェルターの運営サポーター募集!
- 支援総額
- 1,710,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 4/22

【淀壁】淀川エリアを壁画美術館に!2025年までに目指せ30壁画!
- 支援総額
- 3,911,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 11/5








