目指すは共存できる未来|アフリカマナティー保全プロジェクト
目指すは共存できる未来|アフリカマナティー保全プロジェクト 2枚目
目指すは共存できる未来|アフリカマナティー保全プロジェクト
目指すは共存できる未来|アフリカマナティー保全プロジェクト 2枚目

支援総額

2,182,000

目標金額 1,700,000円

支援者
182人
募集終了日
2023年10月22日

    https://readyfor.jp/projects/manatee2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月11日 08:30

まんが・アフリカマナティーってどんな動物?

Readyfroで2回目のクラウドファンディングでは、アフリカマナティー保全プロジェクトとして、大きく2つの活動を目指しています。

 

1:カメルーンのアフリカマナティーの保全に向けた活動

2:マナティーをテーマにした環境教育の開発と実践

 

アフリカマナティーの暮らす湖では、外来種の浮草が増えてしまったため、マナティーたちが利用できなくなっています。その浮草の駆除を目指しています

 

そして、私たちは、マナティーをテーマにした環境教育の開発をすることで、生きものについての正しい情報とその魅力を知ってもらい、生きものとの共存を考えてもらいたいと思っています。

 

残り11日、あと38.5万円で目標金額を達成することができます。

どうか皆様の応援をよろしくお願いいたします。

 

 

アフリカマナティーの漫画冊子

 

カメルーンのマナティーの問題をわかりやすく紹介するために、マンガ冊子を作成して、無料で配布しています!

 

HPからみられます

 

 

 

私たちが活動するカメルーンでは、マナティーの魚網への混獲が問題になっています。

 

そこで、2021年のReadyforのクラウドファンディングでは、主に混獲への対策を行ないました。そして、その後2年間は混獲数が0件となりました。

 

 

 

しかし、問題はこれだけではありません。この数年で、外来種の浮草がマナティーの暮らす湖や川で大量に増えてしまいました。

 

原因もわからないまま、あっという間に湖の半分以上を埋め尽くしてしまったのです。

そして、この浮草がマナティーのエサ植物と競合して枯らせてしまったり、漁師さんが漁業をできなくなったりしています。

 

 

 

この外来種の浮草の駆除が、今回のクラウドファンディングの大きな目的です。

手作業での駆除だけでなく、昆虫を使った駆除での根本的な解決を目指しています。

 

私たちの活動する湖は、保全対策の進んだ地域になっていました。しかし、浮草のために、マナティーたちがこの場所を利用しなくなっています。

 

そこで、野生のマナティーたちの調査をすすめるために、音を使ってマナティーの生態を調べいます。

 

 

こうした保全対策と同時に、環境教育で、マナティーへの保全に協力してもらうための活動もすすめています。

こうした活動は、カメルーンだけでなく日本でも行なっていて、生物多様性のたいせつさを伝える努力をすすめています。

 

 

 

地球環境問題でもある、生物多様性の喪失。これは、生き物が絶滅し続けている問題です。

現在の絶滅の速さは、過去の大絶滅よりも早く、その原因は人間活動の影響だということがわかっています。

 

なぜ、マナティーが絶滅したらいけないのか?

 

こんな疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。残念ながら、その答えは誰にもわかりません。

 

もしかしたら、マナティーが絶滅することで、お魚などの他の生きものも一緒にいなくなってしまうかもしれません。

 

生物は、暮らしている環境で、生物同士の複雑な繋がりを持っています。これは、私たち人間にはまだ理解しきれていないものです。

 

 

もしも、マナティーが絶滅してから、「ああ、こんな大変なことになるなんて…」と後悔しても、それはもう手遅れです。だからこそ、失う前にその⼤切さを知り、多くの⽣きものとともに⽣きることを⽬指す必要があります。

 

 

アフリカマナティーを通して、環境問題について考えるきっかけとなれば、嬉しいです。

HPで無料で見られますので、ぜひこの機会にご覧ください!

 

 

リターン

3,000+システム利用料


リターンご不要な方へ/応援コース(3,000円)

リターンご不要な方へ/応援コース(3,000円)

グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


マナティーと一緒コース

マナティーと一緒コース

繁田穂波(水棲生物画家)氏によるオリジナルイラストをつかったグッズです。

・繁田穂波デザインのステッカー
・繁田穂波デザインのポストカード

カメルーン在住のイラストレーター(Annick MHT)によるイラストをつかった
・オリジナルデザインのデスクトップ画像

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


リターンご不要な方へ/応援コース(3,000円)

リターンご不要な方へ/応援コース(3,000円)

グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


マナティーと一緒コース

マナティーと一緒コース

繁田穂波(水棲生物画家)氏によるオリジナルイラストをつかったグッズです。

・繁田穂波デザインのステッカー
・繁田穂波デザインのポストカード

カメルーン在住のイラストレーター(Annick MHT)によるイラストをつかった
・オリジナルデザインのデスクトップ画像

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 31


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る