“真庭は「人」が観光資源” 皆で魅力ある人を発信する冊子をつくろう

支援総額
1,280,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 126人
- 募集終了日
- 2025年7月30日
https://readyfor.jp/projects/maniwa_hitobito2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年06月08日 08:29
”コミュニティデザイナー” 山崎亮さんから応援メッセージが届きました!
名所旧跡で写真を撮ったり、有名店でスイーツを食べたりするだけの旅なら、わざわざガイドブックを持ち歩く必要のない時代になりました。スマートフォンがあれば、必要な情報はだいたい得られるからです。
しかし「人に会いに行く旅」がしたいなら、『真庭の人びと』を持ち歩くのが良いでしょう。「彼女の店を訪れたんだね」、「次は彼のところへ行くといいよ」といった話が引き出せるからです。事前に読み込んでおくと、地域の人たちの話がより深く理解できるようになるはずです。
海外旅行と違って、国内旅行は言葉が通じるのが利点です。だからこそ、地域で暮らす方々との会話を愉しむ旅がしてみたいものです。
◆プロフィール
山崎亮(やまざきりょう)
studio-L代表。関西学院大学建築学部教授。
コミュニティデザイナー。社会福祉士。
1973年愛知県生まれ。大阪府立大学大学院および東京大学大学院修了。博士(工学)。建築・ランドスケープ設計事務所を経て、2005年にstudio-Lを設立。地域の課題を地域に住む人たちが解決するためのコミュニティデザインに携わる。まちづくりのワークショップ、住民参加型の総合計画づくり、市民参加型のパークマネジメントなどに関するプロジェクトが多い。
著書に『コミュニティデザインの源流(太田出版)』、『縮充する日本(PHP新書)』、『ケアするまちのデザイン(医学書院)』、『面識経済(光文社)』などがある。
◆著書一覧

リターン
5,000円+システム利用料

【御自宅に届く!】完成した冊子をお届け
制作した真庭の人びと2025(仮称)を御支援いただいたあなたにお届けします。
※送料は発送元負担となります。
※お届けする冊子の数は1点になります。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
6,000円+システム利用料

【北房】きよとうカフェ お食事券+完成した冊子をお届け!
完成した冊子とともに、真庭の人びと2022掲載の谷本吉照さん(通称モッツさん)がオーナーを務めるきよとうカフェで使えるお食事券1500円分をお届けします!
新たな「真庭の人びと」を片手に、モッツさんに会いに真庭へぜひお越しください!
※送料は発送元負担になります。
※お届けする冊子の数は通常版1点になります。
※ご利用時にお食事券分のお釣りは対応できません。
※お食事券の有効期限 発行日から6か月内
※きよとうカフェについてはこちらから
https://www.maniwa.or.jp/web/?c=spot-2&pk=3463
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

【御自宅に届く!】完成した冊子をお届け
制作した真庭の人びと2025(仮称)を御支援いただいたあなたにお届けします。
※送料は発送元負担となります。
※お届けする冊子の数は1点になります。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
6,000円+システム利用料

【北房】きよとうカフェ お食事券+完成した冊子をお届け!
完成した冊子とともに、真庭の人びと2022掲載の谷本吉照さん(通称モッツさん)がオーナーを務めるきよとうカフェで使えるお食事券1500円分をお届けします!
新たな「真庭の人びと」を片手に、モッツさんに会いに真庭へぜひお越しください!
※送料は発送元負担になります。
※お届けする冊子の数は通常版1点になります。
※ご利用時にお食事券分のお釣りは対応できません。
※お食事券の有効期限 発行日から6か月内
※きよとうカフェについてはこちらから
https://www.maniwa.or.jp/web/?c=spot-2&pk=3463
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
倉吉ニューシネマプロジェクト
奥大山 Re:Connect実行委員会
南 久美(NPO SUNNYサポートチーム)
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
株式会社あわわ
d design travel 編集長 神藤秀人
田川 寿一|吹屋ふるさと村ゲストハウス運営委...

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
37%
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
45%
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
109%
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 18時間

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
79%
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
14%
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
継続寄付
- 総計
- 0人
最近見たプロジェクト
石井英寿(いしいさん家 代表)
鈴木徹
坂本正子 奇跡の画家
Sho_SR
藤井大介
WATCH REVO
重畠久人
成立

高齢者も子どもも集まる「いしいさん家」15年の軌跡を写真集へ!
141%
- 支援総額
- 2,832,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 7/31
成立

鈴木徹選手を応援しよう!プロジェクト
151%
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 10/10
成立

日光から世界に発信する坂本正子の画廊を作りたい!
105%
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 12/3

オーストラリアでの新生活スタートアップ ~1ヶ月の生活費支援!~
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31

時を超える癒しと地域の再生 飯塚邸プライベートサウナプロジェクト
- 支援総額
- 540,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 3/30

他社より20%安いロレックス時計店を中野に出店したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/5

引きこもりの方々にアルランティア(バイト+ボランティア)を作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/12











