医療体験に価値を; 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい
医療体験に価値を; 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい
医療体験に価値を; 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい 2枚目
医療体験に価値を; 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい
医療体験に価値を; 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい 2枚目

支援総額

2,083,000

目標金額 1,200,000円

支援者
133人
募集終了日
2024年7月29日

    https://readyfor.jp/projects/medicalplay-ehon-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月14日 09:00

高原太郎 先生に応援メッセージを頂戴しました!

NPO法人Medical PLAYです。
 
高原太郎 教授(東海大学工学部医用生体工学科)より 応援メッセージを頂戴しました。

高原先生は、MRIで撮影できる「拡散強調画像(DWI)」を用いてがん細胞を発見する方法「DWIBS法」の開発者です。2004年にDWIで世界初となる全身撮影に成功して書いた論文は世界で話題となり、新聞でもニュースとなりました。

2018年からはDWIBS法を乳がん用に特化して、世界で初めての「痛くない乳がん検診」を実現され、いままで痛みのためにマンモグラフィー検診が受けられなかった女性も受けられるようその普及に尽力し、クラウドファンディングプロジェクトも成功されています。
一人でも多くの方が乳がんに苦しまない社会の実現に向けて、現在47%しかない乳がん検診率の向上に向けて取り組まれています。
 
■ 無痛MRI乳がん検診 | 開発者の想い
■ 大切な人を守るため「無痛MRI乳がん検診」を贈る文化をつくりたい!(READYFOR)
 
小児科医・放射線科医・MRI技術者,,,たくさんのバックグラウンドと共に、常に患者さん視点に立ち患者さんのために挑戦を続けられる高原先生に私たち含め多くの方が影響を受けています。
 
以下、高原先生からの応援メッセージをご紹介します
------------------------
 
私は、医師になりたてのときに慶應義塾大学病院の小児科医として研鑽を積み、その後、獨協医大の放射線科医になりましたが、これは小児放射線の大家である藤岡睦久先生が招いてくださったからです。
 
先生には、ストッキネットを使った小児のX線検査や、自分の手の一部のように絞りを自在に効かせて撮影する能力を叩き込まれました。その過程で、できるだけこどもが泣かずに、できればセデーションをしないで検査ができるよう、いつも腐心していたので、今回の絵本の取り組みは素晴らしいと感じます。
 
どんなに機械が優れていても、そこに技師がいて、医師がいて、こどもとお母さんがいて、すべての気持ちが揃って初めて検査が成り立ちますよね。
 
ぜひ目標を実現させてください。心から応援しています。
 
東海大学工学部 医工学科 教授
元 小児科医
株式会社ドゥイブス・サーチ 代表医師
MRIfan.net編集長
 
高原太郎
 
 
 

リターン

10,000+システム利用料


A | 【個人様向け】お礼状  + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載

A | 【個人様向け】お礼状 + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載

個人様向けです。ウェブサイトに氏名を掲載させていただき(任意)、お礼状を送ります(電子メール)。加え、絵本「からだのなかをしゃしんでみると...!?」制作裏側のラフ画と本プロジェクトの活動報告書をお送りします(電子メール)。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

30,000+システム利用料


B |【個人様向け】お礼状  + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載+オンライン相談会

B |【個人様向け】お礼状 + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載+オンライン相談会

個人様向けです。ウェブサイトに氏名を掲載させていただき(任意)、お礼状を送ります(電子メール)。加え、絵本「からだのなかをしゃしんでみると...!?」制作裏側のラフ画と本プロジェクトの活動報告書をお送りします(電子メール)。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。
加えて、医療者/研究者/企業人のヘルスケアに関するバックグラウンドを持ち様々な経験を有するMedicalPLAYのメンバーよりご希望に応じてあなたのプロジェクトの相談(オンライン)を伺います。製品ヒアリング,研究相談,開発プロセス等,多様なメンバーにてあなたのプロジェクトを”全力で”支援します。(相談会1回 1時間 クラウドファンディング終了後から1年間を有効期限とします)

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


A | 【個人様向け】お礼状  + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載

A | 【個人様向け】お礼状 + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載

個人様向けです。ウェブサイトに氏名を掲載させていただき(任意)、お礼状を送ります(電子メール)。加え、絵本「からだのなかをしゃしんでみると...!?」制作裏側のラフ画と本プロジェクトの活動報告書をお送りします(電子メール)。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

30,000+システム利用料


B |【個人様向け】お礼状  + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載+オンライン相談会

B |【個人様向け】お礼状 + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載+オンライン相談会

個人様向けです。ウェブサイトに氏名を掲載させていただき(任意)、お礼状を送ります(電子メール)。加え、絵本「からだのなかをしゃしんでみると...!?」制作裏側のラフ画と本プロジェクトの活動報告書をお送りします(電子メール)。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。
加えて、医療者/研究者/企業人のヘルスケアに関するバックグラウンドを持ち様々な経験を有するMedicalPLAYのメンバーよりご希望に応じてあなたのプロジェクトの相談(オンライン)を伺います。製品ヒアリング,研究相談,開発プロセス等,多様なメンバーにてあなたのプロジェクトを”全力で”支援します。(相談会1回 1時間 クラウドファンディング終了後から1年間を有効期限とします)

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る