支援総額
目標金額 8,500,000円
- 支援者
- 935人
- 募集終了日
- 2024年10月30日
「オンラインセミナー」リターンのご紹介~取材・動物救援で被災地に入った経験から学ぶペット防災
クラウドファンディングがスタートして、本日で19日目となりました。
毎日、みなさんからの力強いメッセージに励まされています。
本当にありがとうございます!
本日は、22,222円の返礼品「ペット防災オンラインセミナー」の詳細をご案内させていただきます。
人が被災すれば、動物も被災します。
ペットが飼い主さんと離れてしまったり、長期間外を放浪する可能性もあります。
愛猫をつれて本当に避難所に避難ができるのか?
留守中に大地震が来たら、どうすればよいのか?
先日の南海トラフ地震の警戒報道で、ペットと暮らす方はかなり緊迫感があったと思います。Amazonのキャリーバッグの商品ラインナップを見ても、リュックタイプのキャリーばかりが売り切れになっている状態でした。
今、一番皆さんが気になる情報についてオンラインでお届けできればと考えました。
今回のクラウドファンディングのプロジェクト実行者の香取章子は、1995年の阪神・淡路大震災のときには発災から10日目に被災地入りをしました。
その後、新潟県中越地震、新潟県中越沖地震、東日本大震災、そして今回の能登半島地震。
取材者として、被災動物救援活動として現場に入ってきました。
こうして、取材、動物救援の現場から、ぜひペットと暮らす皆さんに知っていただきたい情報、準備してほしい防災についてお話させていただきます。
当日は、できるだけご質問にもお答えさせていただく予定です。
・ZOOMでのオンライン形式を予定しています。
・お顔だしOKの方も、お顔出しNGの耳だけ参加もどちらも大歓迎です。
・12月に実施予定となっていますが、当日お時間が合わない方のためにアーカイブでご視聴いただくことができます。
■香取が被災動物の取材と被災動物救援活動へ現場に入った災害
●阪神・淡路大震災 1995年1月17日
発災から10日目の1月26日に初めての被災地入り、3カ月後、半年後、1年後と複数回、現地入り
※「朝日新聞」、月刊『SINRA』(新潮社)、著書『犬と猫のための災害サバイバル』(学習研究社)
●新潟県中越地震 2004年10月23日
当時、日本愛玩動物協会の職員だった現・平井潤子氏ともうひとりの職員が車を運転、三条市の坂田動物病院に1泊
※共同通信に寄稿3回連載、月刊『キャッツ』、月刊『愛犬の友』等のペット雑誌
●新潟県中越沖地震 2007年7月23日
同行者と現地入り
※時事通信に寄稿
●東日本大震災 2011年3月11日
発災から4カ月後の7月中旬、仙台市被災動物救護センター訪問、被害の大きかった若林区の荒浜地区へ。同年11月に宮城県取材、同年12月岩手県取材、2012年1月福島県、2月新潟県取材。
※季刊『考える人』(新潮社)で特集「動物たちの3,11」
●能登半島地震 2024年1月1日
以下は、被災地が警戒区域のため、関係者へ聞き取り取材
〇有珠山噴火災害 2000年3月31日~
〇三宅島噴火災害 2000年6月26日~
※東京都が日野市に開設した「三宅島噴火災害動物救援センター」を取材
〇東海豪雨 2000年9月11日~
雑誌「ねこのきもち」でも毎年防災特集を監修しています。
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 21時間



















