
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 684人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
環境省からの緊急要請で能登半島地震 被災動物救援を開始。
こんにちは。香取です。
いつも温かい応援をありがとうございます。
月曜日になりますが、当会のニュースレターvol2を発送させていただきました。
私たちの活動がぎっしりと詰まった1冊となります。お目を通していただければ幸いです。
また予定よりも大変遅くなりまして申し訳ありません。
香取と古川は、昨日、日帰りで能登半島地震の被災猫の引き出しで現地に出向き、東京に猫たちを連れて帰ってきました。
これは環境省動物愛護管理室に連携・協働した第一便であり、来週には第2便が当会シェルターに約10頭やってきます。
今回、連れてきたのは次の2頭です。
白猫のツナちゃん(男の子・11歳)の飼い主さんは避難所で暮らして飼育の継続を断念。
白黒のノトちゃん(男の子・9歳)の飼い主さんは入院中です。
石川県南部小動物管理指導センターの所長さんに話を聞きました。
被害の大きい能登の動物収容センターでは飼い主からの一時預かりと引取の犬猫であふれかえっています。被害の少ない小松市の同センターに猫犬を移していますが、こちらでも猫風邪が蔓延して、事務所にもケージを並べて収容している状態。激甚災害に指定された能登半島地震の被害の大きさを実感しました。
ツナちゃん、ノトちゃん、飼い主さんたちは涙ながらにあなたたちとお別れしました。
愛情深い家族とのご縁を私たちが見つけるから、かならず幸せになろうね!
皆さんの応援で完成したシェルターで、
被災した猫たちを受け入れます。
猫たちの医療費やシェルターでの預かり費用はすべて当会での負担予定です。
いつもお願いばかりになりますが、現在、クラウドファンディングに挑戦中です。
猫を助けることは人を助けることでもあります。被災猫たちを私たちと一緒に助けていきましょう。どうぞよろしくお願いします!
現在のクラウドファンディングはこちらから
https://readyfor.jp/projects/metha-welfare2024

リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
応援コース|1万円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料
応援コース|5000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
応援コース|1万円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

映画「身土不二」オーガニックの源流 熱塩加納の水と土 全国公開へ
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 11/7

大阪の水なす農家の挑戦。生産者から消費者へ美味しさを届けたい
- 支援総額
- 6,377,800円
- 支援者
- 290人
- 終了日
- 7/3
トライアスロン日本代表資格獲得!大学生のうちに世界に出たい!
- 支援総額
- 456,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 2/28

ミャンマーの子供たちの未来に光を。小学校再建プロジェクト始動
- 支援総額
- 2,706,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 2/28

岩手県最大規模の「いしがきミュージックフェス」を存続したい!
- 支援総額
- 6,137,000円
- 支援者
- 484人
- 終了日
- 9/6
築150年の京町家を、京都の暮らしと伝統文化を伝える場所に!
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 3/21

廃校を合宿施設にリニューアル!銚子スポーツタウンプロジェクト
- 支援総額
- 11,749,000円
- 支援者
- 208人
- 終了日
- 8/31












