支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 711人
- 募集終了日
- 2024年2月19日
東日本大震災、被災地からやって来た猫たちの近況報告が届きました
能登半島地震の被災地、胸が傷みます。人が被災すればペットも被災する。
2011年3月11日東日本大震災では、発災から4カ月後、私たちは被災地からの猫の受け入れをスタート。仙台市長から千代田区長に支援の要請があり、私たちは行政と連携協働して猫たちを受け入れ、首都圏で譲渡しました。その後、福島の猫も受け入れて、2年半で計70頭の被災猫を譲渡したのでした。
当時、被災猫を迎えてくださったご家族から猫ちゃんたちの写真が届きました。ご紹介させていただきます。
写真の右、白グレイのキジ猫さんは、仙台市被災動物救護センターからやって来たレオちゃんです。センターでは仮称「越え太」と呼ばれていました。他の兄弟姉妹が全滅したなかで1頭だけ命の危機を乗り「越えた」からです。
真ん中の猫ちゃんは、福島から受け入れました。お名前はラピスちゃん。ご家族によれば、「被災地への支援として寄付などを行ってきましたが、被災動物の里親になるという支援もあるのですね」。その通りだと私たちも思います。
なお、いちばん左は、被災猫さんではなく、都心での多頭飼育から私たちが救出し、東京シェルターシェアリング神田神保町で過ごしていた猫、オリーブちゃんです。昨年末、新しい仲間として迎えていただきました。

もう1枚の写真、左のキジサビ猫さんが仙台市被災動物救護センターを出発して都心に到着した「第1便」に乗っていた16頭のうちの1頭、りっちゃんことエリザベスちゃんです。

3.11から13年。あの時の被災猫さんたちが家族と幸せに暮らしているという近況報告は何よりうれしく、私たちのモチベーションをさらにあげてくれます。
CAP仙台市被災動物救護センターでは、当時、数多くの被災猫・被災犬が収容されていました。
リターン
22,222円+システム利用料

さかざきちはるさんデザインのオリジナルエコバッグコース|22,222円
●オリジナルエコバッグ
●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 333
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
22,222円+システム利用料

さかざきちはるさんデザインのオリジナルエコバッグコース|22,222円
●オリジナルエコバッグ
●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 333
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日
地域に新たな活気を生み出す日本酒BAR&SHOPを始めたい!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 9/30

おやじダンスカンパニーのスコットランド遠征を成功させたい
- 支援総額
- 1,631,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 5/16

ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ
- 支援総額
- 11,902,000円
- 支援者
- 603人
- 終了日
- 7/12
就労継続支援の方が造った器で小倉名物肉うどん屋をOPENさせたい!
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 3/14
笑顔あふれ、心つながる「どじょうすくいの輪」を多くの方に!
- 支援総額
- 265,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 3/12
世界で一冊の手描き絵本『まる』を、沢山の人に読んでもらいたい
- 支援総額
- 2,025,000円
- 支援者
- 235人
- 終了日
- 11/5

アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!「佐賀県海外使節団」
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/5





















