「漢方薬が未病に効く」を科学的に証明し医療の可能性を広げたい
「漢方薬が未病に効く」を科学的に証明し医療の可能性を広げたい

寄付総額

4,916,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
151人
募集終了日
2020年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/mibyo-kitasato?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月05日 18:00

未病研究は続くよ、どこまでも!

多くの皆様のご支援・ご声援により第一目標を達成することができました!ご支援、応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。
今現在は、第二目標300万円の達成に向けて広報活動に励んでおります。

 

そこで本日の新着情報では、第二目標を目指す理由について、改めて書かせていただきます。

 

まず、規模にも寄りますが研究には多くの資金が必要になります。
第一目標額は、本研究実施に最低限必要となる費用ということで設定させていただきましたが、実は第二目標が本命になります

 

公開当初は、このような漢方薬の基礎研究にどれだけのご支援が集まるか、正直不安だらけでしたが、そんなことも杞憂と感じられるくらいの反響により、公開一週間で無事に第一目標を達成することができました。この予想外の結果は、多くの方々が漢方研究に期待している現れであると感じたとともに、これは第二目標を目指すべき後押しだという認識に変わりました

 

第二目標に掲げた300万円が集まることによって、より多くの種類の漢方薬の効果を調べることができるようになります。このような漢方薬同士の比較検討というのは、どういった症状には効果があって、どういった症状には効果がないのかなど、処方間の違いをより明確にできるメリットがあります。これは臨床的な使い分けの手がかりを与える、とても重要なエビデンスになります

 

また、第二目標が達成されれば、第一目標額では到底実施できない漢方薬の薬効や未病に関連する遺伝子やタンパク質の網羅的な解析も可能になります。このような解析を通して、漢方薬の未病制御に関連する因子(遺伝子やタンパク質)が一つでも明らかになれば、将来的にはその因子をターゲットにした創薬も可能になることでしょう。未病研究から病気を未然に防ぐことができる薬の開発は、これまでに例がなく、予防医学が叫ばれている現代社会に与えるインパクトは計り知れません

 

その他にも、未病研究を軸にした研究のアイデアは尽きません。しかしながらが、それらを実施するためには、さらに費用と時間が必要になります。その他のアイデアは本プロジェクト研究後まで温めておきますが、それを実施するためには、まずは本研究を成し遂げなければ始まりません。

 

コロナの影響で研究が停滞した時期もありましたが、出来なかったことを悔やんで立ち止まっているのではなく、これからできることを必死に探究し続けることが科学の発展には重要であると信じております。そのためにも何とか皆さまの力で第二目標達成まで導いていただけないでしょうか。

 

最後まで引き続き、ご支援・応援のほど何卒宜しくお願いいたします。

 

ギフト

3,000


alt

①寄付金領収証およびお礼状
②約一年間の研究報告レポート(PDFデータ送付)
+レポートに寄付者名掲載(任意)

※ 寄付金領収証は、2020年10月頃の発送予定です
※ 約一年間の研究報告レポートは、2021年11月の送付予定です

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


alt

①寄付金領収証およびお礼状
②約一年間の研究報告レポート(PDFデータ送付)
 +レポートに寄付者名掲載(任意)
③研究所HPにお名前掲載(任意)

※ 寄付金領収証は、2020年10月頃の発送予定です
※ 約一年間の研究報告レポートは、2021年11月の送付予定です

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


alt

①寄付金領収証およびお礼状
②約一年間の研究報告レポート(PDFデータ送付)
+レポートに寄付者名掲載(任意)

※ 寄付金領収証は、2020年10月頃の発送予定です
※ 約一年間の研究報告レポートは、2021年11月の送付予定です

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


alt

①寄付金領収証およびお礼状
②約一年間の研究報告レポート(PDFデータ送付)
 +レポートに寄付者名掲載(任意)
③研究所HPにお名前掲載(任意)

※ 寄付金領収証は、2020年10月頃の発送予定です
※ 約一年間の研究報告レポートは、2021年11月の送付予定です

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る