
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 179人
- 募集終了日
- 2019年11月15日
(リターン)マストロ・ジェッペットの木のおもちゃ
今回のリターンでは下記のセットを提供しております。
マストロ・ジェッペットのおもちゃの多くは福島県南会津地域で製造されています。この地域は郷土玩具が昔から作られてきました。玩具の伝統と歴史の基盤があるこの地域から生まれた新しいブランドです。
今回のリターンには3種類のセットを用意しています。
- ラトルファーヴァ+ピノキオ(3万円のリターン)
- PERA(ペーラ)ファースト食器セット+木の動物セット(5万円のリターン)
- マストロジェペットセット(5点)(10万円のリターン) 上記の4点に木のカメラがついてセットになります。
マストロ・ジェッペット(Mastro Geppetto)とはピノキオを作った木工職人「ゼペットお爺さん」のことです。 一人暮らしのゼペットお爺さんは愛情を込めて息子代わりとなればと丸太から人形を作り、ピノキオと名付けました。ピノキオはその愛情の力で生命をやどし元気で素直な子どもに育ちました。
そのおもちゃが子どもたちの手元に届いて、遊んでもらうことではじめて、ピノキオのように木に生命をやどすのです。


左の写真(デザイナーの富永さん(左端)とマストロ・ジェッペットのスタッフ(右端は渡部さん))
右の写真(南会津本社のショールーム(右の写真))
デザイン開発においては長く遊べて、 インテリア性、コミュニケーション力のあるハイセンスなデザインを採用して、Made in Japan の高い技術力でかつ高品質に作り上げています。
リターンの製品
1)ラトルファーヴァ(お豆のラトル)
「FAVA」はイタリア語で「豆」の意。房の中に豆が3粒入ったデザインのラトルです
握って、振って、机や床で揺らして遊びながら豆の動きを楽しめます

「FAVA」ファーヴァは赤ちゃんの手元に置いて、握ったり、振ったり、机や床で揺らしたり、回したりなど、遊びの中で指先を使って豆の動きをよく見ることで、良い刺激が脳を育ててくれます。
2012年グッドデザイン賞受賞商品
2015年・2016年「ふるさと名産物」THE WONDER500認定商品(経済産業省)
素材 :メープル
EN71(おもちゃ安全基準)適合塗料使用
SIZE :11.5 x 4.2 x 2cm
対象年齢:3ヶ月〜
2)ピノキオ(24cm)
イタリアの職人が製造している、直輸入のピノキオです。
同じ会社名で、友好企業協定を結んでいるマストロジェッペット社が製造しています。
イタリアピノキオ協会認定のピノキオです。

頭・腕・脚はゴムで繋がっていて、動かして遊ぶことができます。
ピノキオの顔は一つひとつ職人の手によって描かれており、少しずつ表情が違います。
3)PERA(ペーラ)ファースト食器セット
「PERA」は環境に優しく、 強度があり、デザイン性のある、スタイリッシュに食卓を楽しく彩る離乳食食器です。

家族で囲む楽しい食卓を「 かわいく・おしゃれ 」に演出する食器をデザインしたいと、子どもを持つ デザイナーがママ・パパ視点でデザイン設計しました。ママや小さな子どもにも使い易いやさしい フォルムの食器には愛情とやさしさがいっぱい詰まっています。
内容 :2食皿+マグ(フタ付き)+ スプーン
素材 :笹竹配合抗菌バイオマスプラスチック
サイズ:2食皿 15.5 x 10 x 2.6 ・マグ 7.2 x 7.5 cm
4)「NOE」木の動物セット
「ノアの方舟」からイメージして生まれた、木の動物セットです
物語を作ってトコトコ歩かせてたり、積み木や乗り物おもちゃと組み合わせたり
またインテリアとして長く遊べるおもちゃです
お風呂で動物をプカプカ浮かせたり、お風呂の壁に貼付けたりでき、バスタイムに親子で木の香りも楽しんでもらえます

素 材:米ヒバ ※
サイズ:34.5 x 22 x 3.2cm (箱サイズ)
対象年齢:3歳〜
NOEの動物12体セット内容
ゾウ・ライオン・キリン・カバ・サイ・カンガルー・ワニ・ウマ・ブタ・ヒツジ・ペンギン・カメ
5)木のカメラ CIACK!(チャック!)
「CIACK! 」はみんなでお出かけの時に持っていく「小さいキッズトイカメラ」です
レンズをのぞけば丸っこい面白可笑しい世界が見えてきます
シャッターを押して はい、ポーズ! カチャ!

ひもを通して首に掛けてファッションアイテムとしても持ち歩けます。
素 材:ハードメープル / ウォールナット
魚眼レンズ・バネ(内蔵)/三角フック
サイズ:7 x 5.4 x 3.8cm
対象年齢:3歳〜
参考)日本が誇る「ジャパン クリエイティブを世界へ」発信する『ONESTORY』
(「ONE=1ヵ所」を求めて日本を旅し、そこから生まれる「STORY=物語」の感動を
表現するメディア)
そのONESTORYが南会津を1年以上かけて取材し、そのなかでマストロ・ジェッペットが紹介されています。
=>https://www.onestory-media.jp/post/?id=2116&title_id=2570
マストロ・ジェッペット
[ 本社 ]ショールーム・ショップ
【※見学ご希望の場合はお問い合わせください】
〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島南下原66-2
Tel : 0241-62-1600 Fax : 0241-62-1602
月曜〜金曜 11:00 ~ 17:00
リターン
5,000円

【応援】プロジェクト応援コースA
・御礼のメッセージ
※上記と手数料を除いた全額をプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【体験】森林野会会員資格+体験教室参加券
・御礼のメッセージ
・会員資格(2022年3月末まで有効)
入会金(1000円)と年会費(1000円)が免除となります。(なお、40歳以下の方は通常どちらも無料です)特典として有効期間中は森林野会主催のイベントの参加料が無料となりますが体験を伴うイベントの場合は別途体験費用がかかります。
・体験教室参加券 500円券2枚。(2022年3月末まで有効)
体験の種類により必要な枚数が違います。
そば打ち:2,000円(そば粉代込み、自分で打ったものを食べられます)、間伐体験:1,000円、木工品づくり:1,000円~(材料により異なります)、クリスマスリース作り:1,500円(材料費込み)、アニマルトラッキング:1,000円(冬、カンジキ込み)など
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【応援】プロジェクト応援コースA
・御礼のメッセージ
※上記と手数料を除いた全額をプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【体験】森林野会会員資格+体験教室参加券
・御礼のメッセージ
・会員資格(2022年3月末まで有効)
入会金(1000円)と年会費(1000円)が免除となります。(なお、40歳以下の方は通常どちらも無料です)特典として有効期間中は森林野会主催のイベントの参加料が無料となりますが体験を伴うイベントの場合は別途体験費用がかかります。
・体験教室参加券 500円券2枚。(2022年3月末まで有効)
体験の種類により必要な枚数が違います。
そば打ち:2,000円(そば粉代込み、自分で打ったものを食べられます)、間伐体験:1,000円、木工品づくり:1,000円~(材料により異なります)、クリスマスリース作り:1,500円(材料費込み)、アニマルトラッキング:1,000円(冬、カンジキ込み)など
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日
良質茶葉「開成MyTea」の事業継承とオリジナルブランド立ち上げ
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/15

発電所が破壊され電力がない極寒の冬を迎える住民に中古発電機寄贈
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 11/30
福井の民謡“いっちょらい節”出身みんなで話せる思い出づくりへ
- 寄付総額
- 1,368,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 9/30
コロナウイルス感染拡大期に、地震・台風が複合的に襲ってきた時の備え
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/7

障がいのある仲間と共に山を再生!有機栽培の美味しさを届けたい
- 支援総額
- 828,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/2












