
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 179人
- 募集終了日
- 2019年11月15日
森のガイドと歩く高野癒しの里(11月4日)
トライアルイベントとして新しい道も利用した散策を行いました。
今回は台風の余波や様々な要因があり、
キャンセルも多く地元のファミリーが中心の会となりました。
子供の笑顔は最高です!
案内人の星義道さんの素晴らしい森ガイドで、秋の高野癒しの里を楽しみました!

イノシシのヌタ場
(イノシシが、体表に付いているダニなどの寄生虫や汚れを落とすために泥を浴びる場所のことです。
この泥水の中をころげまわり、体表をきれいにします。)
子どもたちはじね~んの森の広場が大好きです。
ブランコや木登りなど楽しんだ後に散策に出発です!

自分は何度も来ていますが義道さんの解説は本当に勉強になります。
左の植物はシャクジョウソウ。山伏が持っている錫杖に似ている所からつけられたとか。このキノコはムキタケと言って食べられるそうです。

先日の台風で掛けていた木の橋が流されたので石渡りをしました。
途中途中での森の話、子供も熱心に聞いています。

途中で休憩。まだこんな可愛い花も咲いていましたよ!

広場に戻りました。ツリーハウスもだいぶ仕上がってきました。
ここでみんなで昼食です。

ツリーハウスの上から見た広場。
子供は色んなものを見つけます。このクモはなんだろう?

食後はススキの道を歩きました!変化に飛んだ高野癒しの里です。

高野の景色は最高! 最後は食用ホオズキをみんなで採りました!!

リターン
5,000円

【応援】プロジェクト応援コースA
・御礼のメッセージ
※上記と手数料を除いた全額をプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【体験】森林野会会員資格+体験教室参加券
・御礼のメッセージ
・会員資格(2022年3月末まで有効)
入会金(1000円)と年会費(1000円)が免除となります。(なお、40歳以下の方は通常どちらも無料です)特典として有効期間中は森林野会主催のイベントの参加料が無料となりますが体験を伴うイベントの場合は別途体験費用がかかります。
・体験教室参加券 500円券2枚。(2022年3月末まで有効)
体験の種類により必要な枚数が違います。
そば打ち:2,000円(そば粉代込み、自分で打ったものを食べられます)、間伐体験:1,000円、木工品づくり:1,000円~(材料により異なります)、クリスマスリース作り:1,500円(材料費込み)、アニマルトラッキング:1,000円(冬、カンジキ込み)など
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【応援】プロジェクト応援コースA
・御礼のメッセージ
※上記と手数料を除いた全額をプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【体験】森林野会会員資格+体験教室参加券
・御礼のメッセージ
・会員資格(2022年3月末まで有効)
入会金(1000円)と年会費(1000円)が免除となります。(なお、40歳以下の方は通常どちらも無料です)特典として有効期間中は森林野会主催のイベントの参加料が無料となりますが体験を伴うイベントの場合は別途体験費用がかかります。
・体験教室参加券 500円券2枚。(2022年3月末まで有効)
体験の種類により必要な枚数が違います。
そば打ち:2,000円(そば粉代込み、自分で打ったものを食べられます)、間伐体験:1,000円、木工品づくり:1,000円~(材料により異なります)、クリスマスリース作り:1,500円(材料費込み)、アニマルトラッキング:1,000円(冬、カンジキ込み)など
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20
山車小屋の改修を契機にふるさと三国の伝統文化を未来へつなぎたい
- 支援総額
- 1,378,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/21

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30

余命3年と宣告されて、2年が経過。“私が生きた証”を遺したい。
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 6/28

#親Photo ヨシカワ写真館が写真の力で家族の絆を繋ぎます
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 88人
- 終了日
- 10/30











