バングラデシュの聴覚障がい児学校を存続させたい
バングラデシュの聴覚障がい児学校を存続させたい

支援総額

1,775,000

目標金額 1,000,000円

支援者
125人
募集終了日
2020年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/minatomonokai-hearproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月15日 11:28

バングラデシュ訪問記(ファッション)

バングラデシュ訪問記第4弾はバングラデシュファッションのご紹介です。

 

バングラデシュの女性は主にパンツとトップスに分かれたタイプの「サロワカミューズ」と、一枚の布を巧みに巻いて着る「サリー」を着ます。

 

サロワカミューズは未婚女性、サリーは既婚女性が着るようです。

 

左から3番目の女性が来ているのがサリー、他の方はサロワカミューズを着ています。バングラデシュでは首元を人前にさらすのは恥ずかしいことらしく、みなさんショールのような「オロナ」と呼ばれる布を巻いています。

 

 

 

一方、男性の普段着は「ルンギ」と言われる筒状の布を腰に巻いて着るシンプルなファッションです。日本でいう部屋着みたいな感覚でしょうか。

 

それにしても、バングラデシュの人々の服装はなんとカラフルなことでしょう!

着こなしなのか、肌の色なのか、原色が似合うこと似合うこと。

 

 

 

以上、おしゃれな国バングラデシュのご紹介でした。

リターン

3,000


【3,000円:一人の子どもが1ヶ月教育を受けられます。】

【3,000円:一人の子どもが1ヶ月教育を受けられます。】

・ミーナ友の会よりお礼状をお送りします。
・当会のパンフレットをお送りします。
・オリジナル缶バッチ(1つ)を差し上げます。

※寄付控除の対象ではありません。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


【5,000円:約1.5人の子どもが1ヶ月教育を受けられます】

【5,000円:約1.5人の子どもが1ヶ月教育を受けられます】

・ミーナ友の会よりお礼状をお送りします。
・当会のパンフレットをお送りします。
・チャリティタオル(1枚)を差し上げます。

※チャリティタオルの色・柄はおまかせとなります。
※寄付控除の対象ではありません。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


【3,000円:一人の子どもが1ヶ月教育を受けられます。】

【3,000円:一人の子どもが1ヶ月教育を受けられます。】

・ミーナ友の会よりお礼状をお送りします。
・当会のパンフレットをお送りします。
・オリジナル缶バッチ(1つ)を差し上げます。

※寄付控除の対象ではありません。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


【5,000円:約1.5人の子どもが1ヶ月教育を受けられます】

【5,000円:約1.5人の子どもが1ヶ月教育を受けられます】

・ミーナ友の会よりお礼状をお送りします。
・当会のパンフレットをお送りします。
・チャリティタオル(1枚)を差し上げます。

※チャリティタオルの色・柄はおまかせとなります。
※寄付控除の対象ではありません。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る